2008年5月30日金曜日

日航の「鶴丸」マーク機がラストフライト

d64d7ea6.jpg日本航空のシンボルとして親しまれた赤い鶴のマークを塗装した最後の国際線となるボーイング767が30日、成田国際空港−中国アモイ間でラストフライトした。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080531k0000m040068000c.html 「鶴丸」のデザインは日航が国際線に力を入れ始めた1959年に導入され、02年の日本エアシステムとの経営統合で、太陽をイメージした現在のマークになった。記念行事では歴代の制服を着た客室乗務員が見送り。国内線用の機体も31日、大阪−羽田間でラストフライトの予定で、関係者は「今後も安全運航で“鶴に恩返し”したい」。 日本航空(JAL)のシンボルマークとして48年間親しまれてきた、大きく羽を広げたタンチョウヅルをイメージした赤い丸。日の丸も連想させるデザインは、海外で“日本の顔”の役割も果たした。「海外旅行が一般的でなかった時代、空港でツルのマークを見て、やっと日本へ帰れるとほっとする人もいた」(JAL広報部) 航空界社のシンボルマーク変更は、そのアイテム数の多さから最も大掛かりな案件となる。JALは02年と、その一つ前のCI/VIとも世界的なブランド構築企業であるランドーアソシエイツの手がけたもの。 http://www.landor.com/one/content/blogs/tokyo/index.html 航空機、地上拠点、看板、運用のための車両、ケータリングの容器、など、本当に星の数ほどの変更が必要となる。もちろん一度に変わってしまうのが理想であるが、無駄を出さないために、消耗品は在庫が無くなってから順次新しいロゴの入ったものに入れ替え。飛行機の機体のロゴは、定期的な整備時期に合わせて順次塗り替え。 JASとの統合から動き出し、6年がかりで大きな山をひとつ超えることになりますね。 こういうものは、やはり懐古主義的な気持ちにもなってしまいますが、企業としては色んなものを乗り越えて常に新しいブランディングを考えて行かなければならないもの。 Black design http://www.blackdesign.jp/