2009年11月30日月曜日

川本真琴9年ぶりソロアルバム「音楽の世界へようこそ」2010年2月19日発売

http://natalie.mu/news/show/id/24459
川本真琴が、セルフプロデュースによる3rdソロアルバム「音
楽の世界へようこそ」を2010年2月19日にリリー
スすることが決定した。
近年は「タイガーフェイクファ」名義や、もりばやしみほ・朝日美
穂とのユニット「ミホミホマコト」として音楽活動を行ってきた川
本。新作「音楽の世界へようこそ」は「川本真琴 FEAT. TIGER FAKE
FUR」名義によるフルアルバムで、個人名義の作品としては2001
年のアルバム「gobbledygook」以来、およそ9年ぶりと
なる。
アルバムでは沖山優司、荒川康伸(ex.FLIPPER'S GUITAR)、
久下惠生(FLYING RHYTHMS、ストラーダ)、さらに数々の
モータウン作品やBEACH BOYS「PET SOUNDS」に参加し
たベーシスト、キャロル・ケイといった豪華メンバーがバックアッ
プ。書き下ろしの新曲全12曲の収録を予定している。

ユニットに参加したり、たまにライブハウスに出たりという話は聞
いていたけど、川本真琴名義でのソロアルバムですよ!今から楽しみ。
しかし焼きそばパンから9年も経つんですねえ。神がかってい
たあのアルバムの面影は残っているのか、全く新しい川本真琴に
なっているのか、不安と期待が入り交じります。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月29日日曜日

ハチミツとクローバー(実写の映画版

http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LZREU?tag=circuitsblojp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0017LZREU&adid=02YSSK62R4FW0R1SV7E6&

原作では「結局この皆で海に行く事はありませんでした、でも思い
描いた光景は今でも胸の中で輝いています」みたいな描写があった
のに、いきなり皆で海に行く展開にビビる。でもハチクロのキャラ
が人間として動いているのを見るだけで、もうなんつぅかもうね。
マンガの読んだ時の甘酸っぱい感情がよみがえってきてもうね。

はぐ、蒼井優という女優がキャラ立ちすぎてるからどうかなあと
思ってたけど、凄く良かった。恐らくその理由は、あまり喋らな
かったことだと思う。

竹本くん、なるほど実写だとこうなのかと納得の出来映え。城マニ
ア、ハグに城トークを延々と語る。部屋にはパソコンに城のプラモ
にガンプラ。それに「デザインの現場」が、そういえば実写映画で
は自分の学部にいる事がほとんど無かったが、建築科でいいんだっけ?

真山、もうストーカーっぷりがドンびき。しかし理花さんも普通の
オバサんっぽくて、そこまで真山が熱を上げる感じもしないのだが。

山田、真山へのストーカーっぷりに萌え。本当に原作のそのまま出
てきてくれたようで素晴らしい。挙動不振っぷり、鬱っぷり、傍若
無人ぷり、現在最高峰の山田であろう。ビバ山田。ビバ関めぐみ。
踵落としが見れないのが残念ではある。

森田、なんなのこれ?役者(伊勢谷友介)のキャラが立ちすぎて世
界観をぶち壊し。0点。
木の彫像、なんとなく「竹本の青春の塔」の代わりに壊されるよう
な印象と最初から受けるが、燃やすのは怖いです、せめてギャラ
リーの外で燃やしてください。
実際に描かれる絵、そんなに心動かされる物はなかったけど、旅館
で描いた醤油画は凄く良かった。あとハグと森田で一緒に描いた絵
も存外に良かった。

毬男&類二の藤原兄弟まで、わりと原作に忠実な格好で出てく
るとは(設定は違う)、さらにはニャンざぶろうの着ぐるみまで、
素晴らしい完成度の着ぐるみ。

花本先生、いつもにこやかで、タバコを吹かしていて。一番安心し
て見ていられた。そういえば実写版映画の制作時は連載途中で、ま
だ完結してなかったような。自分探しのエピソードの頃かな、その
ころを感じさせる修復士/中村獅童がいい味を出してました。
花本先生の家、原作ではマンションだったが、映画では古めかしい
広い日本家屋。これも凄く良かった、最初から花本先生はそこに住
んでいたかのような感慨。

東京の藝大/美大は、あんなに廊下にも人があふれているのかな
あ、などとド田舎の某造形大卒の私は思ったり、それでも微妙に懐
かしく思ったり。それでも(デザイン科の私が言うのもなんだが)
芸術に対してステレオタイプな印象も受けたり。マンガと違って場
面を描かないと成り立たない映画では、大学の色々な事を思い出し
たりもします。

連載途中の映画化だったと思うんで、色んなエピソードが時間軸を
問わずに散りばめられていて、そう来るか?と思う事も、なるほど
そう来たか!と思う事もありました。出来ればメインテーマである
「クローバー」をもう少し膨らませて欲しかった程度でしょうか、
原作とは違っても全然良いので。
でも一本の映画としてもしっかりできてるし、ハチクロの世界観を
別の次元で成り立たせると思う。ハチクロフォーエバー。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月28日土曜日

制作物がよければ、売込み費用は少なくてすむ(DDB:1970年2月24日の株式総会での報告)

http://d.hatena.ne.jp/chuukyuu/20091128/1259341425
DDBの原則はよい制作物をつくること
それは私たちがよりよい作品をつくっているから……というのが業
界の意見、私たちのクライアントの意見です。

広告の評価は色んな尺度があるけど、クライアントの売上を向上さ
せる「良い作品」を作ると言う事を明確に示した宣言です。フォル
クスワーゲンとの蜜月などを経た代理店だから言える事なのかもし
れませんが、広告を制作する仕事についている以上は絶対に避けて
は通れない命題を、改めて明確に見た気がします。
クライアントからすれば、広告制作業界は評価の極めて難しい所で
あるとは思うけど、それに対して我々の出来る事は「良い作品」を
作るだけだということを。そして存在をアピールするのはアカウン
トエグゼクティブ(営業)ではなくてクリエイティブ(制作)だと
いうことに。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月25日水曜日

No Man’s Land展 解体の決まっている在日フランス大使館休館を利用したアートイベント

解体する建物って独特の魅力があります。しっかりと大地に建って
いるように見えて、そう遠くない将来にあとかたもなくなる刹那と
いうか。
そんな場所でのアートイベントです。インスタレーションも多少は
「無茶」出来そうだし、面白そうです。そもそも大使館の建物に入
る機会って言うのもそうそう無いしね。

http://www.ambafrance-jp.org/nomansland/
在日フランス大使館は、11月上旬に同敷地内に建設された新
館に移転いたしました。これに伴い、解体が決定している旧館の施
設を活用し、日仏の文化交流発信の場となるユニークなアートイベ
ントを開催いたします。この企画は、取り壊される前のフランス大
使館旧館に
入館できる最後の機会です。
イベントのタイトルは「No Man's Land(ノー・マン
ズ・ランド)」。建物が解体されるからこそ実現できるウォール・
ペインティングや解体廃材を用いて創られたオブジェの展示など、
 アーティスト達が自由に空間を創りあげます。作品は事務室、廊
下、資料室、階段、地下室、中庭などあらゆる空間に展示されま
す。ほとんどの作品は現場で制作され、何人かのアーティストは会
場にアトリエを設け創作活動を続けることで、鑑賞者とアートの新
しい形のコミュニケーションを提案します。
70名を超える、国際的に有名な、あるいは頭角を現し始めたフラン
スおよび日本のアーティスト達や、様々なクリエーション活動に携
わる日仏の学生達が参加を予定し、ヴィジュアル・アート、ファッ
ション、デザインや建築など、多様なジャンルのアート作品が展示
されます。また、イベント運営についても企業や学校などの教育機
関、NPO法人など様々な機関・団体の協力で実現いたします。
通常、大使館はビザ手続き以外では入館できない場所です。しか
し、このイベントでは建物と敷地を一般の方々に無料で開放するこ
とで、多くの来館者を迎える開放的な場にしたいと考えました。さ
らに、多様なアート作品の展示だけでなく、カフェテリア、ブック
ショップ、子供向けの教育的なワークショップなどの開催も予定し
ており、日ごろアートに触れる機会がない方や、家族連れの方にも
十分に楽しめる企画を用意しています。

2009年11月26日 〜 2010年01月
31日
木・日 10:00-18:00 金・土 10:00-22:00
休館日: 月〜水、2009年12月28日〜
2010年1月6日
場所:フランス大使館旧館(東京都港区南麻布4-11-44)
入場料 :無料

総合キュレーター:エレーヌ・ケルマシュター 文化アッタシェ
コーディネーター:アントワーヌ・ペラン

◎参加アーティスト(抜粋)
Albert Abut
Agathe de Bailliencourt
Masako Ban(坂雅子)
Richard Bliah
Christian Boltanski
Lilian Bourgeat
Christophe Brunquell
Nicolas Buffe
c.r.c
Philippe Chatelain
Contrapuntal
Peter Cook
Alexa Daerr
Alice Daquet
Sarah Dolatabadi
Yuumi Domoto(堂本右美)
Erkiletlian Romain
Pierre Filliquet
Audrey Fondecave
Monique Frydman
Nobuhiro Fukui(福居伸宏)
Emmanuel Guillaud
Hanayo(花代)
HIROMIX(ヒロミックス)
Akiko Hoshina(保科晶子)
J.Jo
Jef Aerosol
Bernard Joisten
Jules Julien
Kare-San-Sui Surrounding(枯山水サラウンディング)
Kengo Kito(鬼頭健吾)
Ai Kitahara(北原愛)
Kosei Komatsu(小松宏誠)
Anne Leigniel
Guillaume Leingre
Julien Levy
M. Chat
Matthieu Manche
Erina Matsui(松井えり菜)
Harutaka Matsumoto(松本春崇)
Mathieu Mercier
Seiji Mido
MIKAN(みかんぐみ)
Shintaro Miyake(三宅信太郎)
Manika Nagare(流麻二果)
Takashi Nakajima(中島崇)
Gwenael Nicolas
Hiroko Okada(岡田裕子)
Andrew Palaski
Frank le Petit
Sabine Pigalle
Plaplax
Pierre la Police
Psykoze
REBIRTH PROJECT(伊勢谷友介×リバースプロジェクト)
Lucille Reyboz / Hitomi Fujiwara
Georges Rousse
SANAA(妹島和世×西沢立衛)
Shun Sasa(佐々瞬)
Speedy Graphito
Kishio Suga(菅木志雄)
Kouichi Tabata(田幡浩一)
Mayumi Terada(寺田真由美)
Kimio Tsuchiya(土屋公雄)
Jean Luc Vilmouth
Shingo Yoshida(吉田真悟)
Yoshino Shotaro(吉野祥太郎)

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

NINTENDO DS i LLを買いました

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/c/b/cbca0ed5.jpg
いまさらですが、NINTENDO DS i LLを買いました。カーリン
グのゲームがやりたくて

http://www.amazon.co.jp/dp/B002V91LTC?tag=circuitsblojp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B002V91LTC&adid=1M7BYHXD4HTP5T5KXTFV&

NINTENDO DS i LLは、脳トレソフト(2種)と辞書ソフトなど
がインストールされてます。これだけでもしばらく遊べそうな感
じ。十時キーとボタンは微妙に安っぽい作りだが、滅多に使用しな
いので良い事にする。ネット接続は面倒そうだが、そのうち試して
みよう。
今更だけど、上下の画面どちらでもタッチ可能と思ってたら、下だ
けなんだね。まあヒューマンインターフェイス的には正しい。
DSは教材ソフトが充実してるんで、活用して行きたいですね。特に
英語部門。


日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリング
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J3TJEG?tag=circuitsblojp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B000J3TJEG&adid=03CJMPRCGDJ2N4TS0XN4&

基本ルールからコンピュータ対戦なども楽しめるソフトです。色々
と勉強になります。
プレイし感じた事は、カーリングは非常に奥深いゲームなのでその
表層を滑る事は可能ではあるんだけれど、いかんせんコンピュータ
が弱すぎる。戦術がワンパターン。人対人の対戦であれば、プレッ
シャーの掛け方とか揺さぶりとか色々と変えてくるんだろうけど、
たぶん。
でもこれは仕様がないのかもしれない。8×8コマの
チェスは、世界チャンピオンがスーパーチャンピオンのディープ・ブ
ルー (Deep Blue) に負けるくらいまで解析が進んでいる
が、19×19の碁盤で対戦する囲碁は、現時点でもコン
ピュータのレベルはアマチュア段位者と言われている。自由度が多
すぎるが故に棋譜の研究よりも人の直感が勝っていると言う印象。
そしてカーリングの自由度はチェスよりも囲碁に近い。
あと、将棋や囲碁はすくなくとも自分の指し手は思い通りの所に打
てるが、カーリングは狙った場所に投げられるかどうかは別問題と
言う事。その不確定性とリスクを秤にかけるというのは、もはや
テーブルゲームとは別次元だと思うが、まあいいや。楽しみながら
一つ一つ学んで行こう。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月24日火曜日

ライカ、エルメスとコラボで高級フィルムカメラ「ライカM7 エルメスエディション」を発売

独ライカカメラの日本法人、ライカカメラジャパン(東京・千代
田)は、フランスの高級ブランド「エルメス」とのコラボ商品「ラ
イカM7 エルメスエディション」を12月に発売す
る。2002年に発売したフィルムカメラ「ライカM7」をベー
スに、外装の革をエルメスが調達した。革の色はオレンジと茶の2
色。肩にかけて持ち運べる革製のストラップも付属する。
 ライカカメラの特徴である赤いロゴマークを黒に変えたり、シリ
アル番号を1台ずつ打ったりと特別モデルならではの仕掛けをほど
こしている。店頭想定価格は140万円前後で、各色100
台ずつ限定で販売する。東京都内の直営店2店と全国の百貨店など
で販売する。カメラ愛好家やエルメスのファンに売り込む。

改めてフィルムカメラを出すというのも驚きだけど、エルメスとの
コラボとはいえお値段も凄い。
でも普通に完売してしまう印象ですよね、対象が明確で、ターゲッ
トはフィルムである事も有り難がってくれて、さらにお金に糸目を
つけない。と読み切った上での商品企画と言うのが理解できる。ブ
ランド価値を超えた、メーカーと顧客の蜜月関係。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月23日月曜日

ニューヨーク:交通事情

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/f/b/fbf9b800.jpg
ˆê"ÔŠî–{"I‚ÈŒð'Ê&lsqauo;@ŠÖ‚Í'n‰º"S‚Å‚·B"ú'†‚Å‚ ‚ê‚Η˜—pŽÒ‚à'½‚¢‚̂ňÀ'S‚È•µˆÍ
&lsqauo;C‚Å‚·B[–é‚â''©‚͐l‚ª­‚È‚¢‚炵‚¢‚̂ŁAWaitingArea‚Å'҂‚ׂ«‚Æ‚ÌŽ–‚Å
‚·B‚Ä‚ä‚©—˜—p‚µ‚È‚¢•û‚ª—Ç‚¢‚Å‚µ‚傤B
˜Hü‚͐F•ª‚¯‚³‚ê‚Ä‚¢‚é‚̂ŁAŠî–{"I‚É‚Í•ª‚©‚è‚â‚·‚¢‚Å‚·B‚½‚¾"r'†‚ŃAƒ&lsqauo;
ƒtƒ@ƒxƒbƒg˜Hü‚²‚Æ‚Ì•ªŠò‚ª‚ ‚Á‚½‚è‚·‚é‚ñ‚ŁA–û'f‚Í&lsqauo;Ö•¨B
ƒAƒbƒvƒ^ƒEƒ"‚ƃ_ƒEƒ"ƒ^ƒEƒ"‚Æ‚¢‚¤•ûŒü‚ª'ñŽ¦‚³‚ê‚Ä‚¢‚é‚ñ‚ŁA•ûŒü‚Í‚»‚ê‚ðŠm
"F‚·‚ê‚Ζâ'è‚È‚¢‚Å‚µ‚傤B
"Á&lsqauo;}‚Æ•'Ê‚ª‚ ‚é˜Hü‚à‚ ‚é‚ñ‚ŁA‚»‚±‚à'ˆÓ‚·‚ׂ«BŽŸ‚̉wAŽŸ‚ÌŽŸ‚̉w‚ðŠe
ƒz[ƒ€‚ɏ'‚©‚ê‚Ä‚¢‚é‚̂ŁA‚»‚ê‚ð'ˆÓ‚·‚ê‚Ηǂ¢‚Ì‚Å‚·‚ªAF‚¾‚¯Šm"F‚Å–ž'«
‚µ‚āA‚ ‚ç‚Ê•ûŒü‚ɘA‚ê‚čs‚©‚ꂽ‚è‚·‚é‚ñ‚Å‚·‚æ‚Ë‚¦B
"ú–{‚Ì"S"¹‚©‚ç‚·‚é‚Æ•seØ‚ÉŠ´‚¶‚é•"•ª‚à‚ ‚é‚Ì‚Å‚·‚ªA‚Ü‚ Ž¸"s‚à"ì‚₵‚Æ
‚µ‚ĐFX‚ÆŒoŒ±‚µ‚čs‚­Ž–‚ª•K—v‚È&lsqauo;C‚à‚µ‚Ü‚·BŸ‚Ü‚µ‚½Šç‚ŏæ‚Á‚Ä‚éƒjƒ…[
ƒˆ[ƒJ[‚àˆê"x‚â"ñ"x‚ÌŽ¸"s‚Í‚ ‚é‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·‚æB

æ‚èS'n‚́A&lsqauo;}‰Á'¬‚Æ&lsqauo;}ƒuƒŒ[ƒL‚΂©‚è‚Ȃ̂ŁA‚ ‚Ü‚è—Ç‚­‚È‚¢‚Å‚·B‚Å‚à‚Ü‚ 
‚±‚ê‚Í'¬'B«‚Æ‚¢‚¤i"ú–{‚Ƃ͕ʂ́jƒT[ƒrƒXˆÓŽ¯‚Ì•\‚ê‚Æ'¨‚¦‚Ä‚ ‚°‚é‚ׂ«‚Å
‚µ‚傤BˆÖŽq‚àŒÅ‚¢‚Å‚·‚ªA'Ì‚ð‚µ‚Á‚©‚èˆÛŽ‚µ‚Ä‚­‚ê‚āA‚±‚ê‚͈«‚­‚ ‚è‚Ü‚¹
‚ñB


ƒƒgƒƒJ[ƒh‚Ì'Ê‚µ•ûB'¬‚¢‚ƃGƒ‰[‚É‚È‚è‚Ü‚·B‚µ‚©‚µy'x‚·‚¬‚Ä‚àzƒGƒ‰[
‚É‚È‚è‚Ü‚·BŽ„‚͈ê"xƒGƒ‰[‚É‚È‚éA‚¶‚á‚ ‚µ‚Á‚©‚è'Ê‚»‚¤‚Æ‚ä‚Á‚­‚è'Ê‚·AƒG
ƒ‰[‚É‚È‚éA‚à‚Á‚Æ‚ä‚Á‚­‚è'Ê‚·AƒGƒ‰[‚É‚È‚é‚Æ‚¢‚¤ˆ«zŠÂ‚ðŒoŒ±‚µ‚Ü‚µ‚½B
‰wˆõ‚ÉŒ¾‚¤‚ƁuMore fast!v'x‚·‚¬‚Ä‚àƒGƒ‰[‚É‚È‚é‚ñ‚Å‚·B‚±‚ÌŒ»Û‚Í"¯sŽÒ
‚É‚à&lsqauo;N‚«‚Ü‚µ‚½‚ñ‚ŁAƒGƒ‰[‚É‚È‚é‚Æ‚ä‚Á‚­‚è'Ê‚µ‚½‚ª‚é"ú–{lS—‚ɍª‚´‚µ‚½
ƒgƒ‰ƒbƒv‚ÆŒ¾‚¦‚é‚Å‚µ‚傤B—'z"I‚ɂ́u•à‚­'¬"x‚»‚̂܂܂ŃJ[ƒh‚ð'Ê‚·v‚Æ
‚¢‚¤‚±‚Ƃ炵‚¢‚Å‚·B‚Ü‚ ‚±‚ê‚Í'Ì‚ÅŠo‚¦‚邵‚©‚È‚¢‚Å‚·‚µAŽŸ‰ñs‚Á‚½Žž‚É‚Í
–Y‚ê‚Ä‚¢‚é‚ÆŽv‚í‚ê‚Ü‚·B

http://newyorkcity2005.web.infoseek.co.jp/information/subway-j.html
ƒyƒCEƒp[Eƒ‰ƒCƒh‚̃ƒgƒƒJ[ƒh
ƒƒgƒƒJ[ƒh‚Í—˜—p•p"x‚Ȃǂɉž‚¶‚Ä$4ƒhƒ&lsqauo;`$80ƒhƒ&lsqauo;‚Ì"͈͂ōw"ü‚·‚邱‚Æ‚ª
‚Å‚«‚Ü‚·B$10 $7ƒhƒ&lsqauo;ˆÈã‚ðw"ü‚·‚é‚Æ20% 15%‚̃{[ƒiƒX‚ª•t‚«‚Ü‚·‚̂ŁA—á
‚¦‚Î$20ƒhƒ&lsqauo;"Š"ü‚·‚ê‚Î$24ƒhƒ&lsqauo; $23ƒhƒ&lsqauo;•ª‚̃J[ƒh‚Æ‚È‚è‚Ü‚·BŒ¾‚¢Š·‚¦‚ê‚΂P
‰ñ$2ƒhƒ&lsqauo;‚È‚Ì‚Å$10ƒhƒ&lsqauo;‚Å6‰ñæŽÔ‚Å‚«‚Ü‚·B 'n‰º"S‚©‚çƒoƒX‚âƒoƒX'Ê‚µ‚ðŠÈ'P
‚ɏæ‚èŒp‚®‚±‚Æ‚ª‚Å‚«‚Ü‚·B

ƒtƒŠ[ƒpƒX‚̃ƒgƒƒJ[ƒh
‚P"ú‚ɉ½"x‚à—˜—p‚·‚éê‡‚ɂ̓tƒŠ[ƒpƒX‚ª•Ö—˜‚Å‚·B1"úA7"úA14"ú(V
Ý)A30"ú‚Æ7"úƒvƒ‰ƒX&lsqauo;}sƒoƒX—˜—p‰Â‚̃^ƒCƒv‚ª‚ ‚è‚Ü‚·B30"ú—p‚ÍJFK&lsqauo;ó`‚Ì
‚݂ōw"ü‚Å‚«‚Ü‚·B
1-Day Fun Pass
$7ƒhƒ&lsqauo; Ë 2008"N3ŒŽ2"ú‚æ‚è$7.5ƒhƒ&lsqauo;Bi‚¨"NŠñ‚è‚ƏáŠQŽÒ‚Ì'lˆø‚«—¿&lsqauo;à‚Í–³
‚µBj‚»‚Ì"ú‚̐[–é3:00‚Ü‚Å—˜—p‰Â"\B'n‰º"Sƒu[ƒX‚ł͍w"ü‚Å‚«‚È‚¢‚½‚߁AŽ©
"®"Ì"„&lsqauo;@‚©&lsqauo;ß‚­‚Ì"X‚ōw"ü‚µ‚Ü‚·B

7-Day Unlimited Ride MetroCard
$24.00B Ë 2008"N3ŒŽ2"ú‚æ‚è$25.00B[–é‚Ì—˜—p‚à‰Â"\‚ōŏ‰‚É—˜—p‚µ‚Ä‚©‚ç
7"úŠÔ—LŒøBƒoƒX‚Í&lsqauo;}s‚Ì—˜—p‚Í‚Å‚«‚È‚¢‚Ì‚Å'ˆÓB

14-Day Unlimited Ride MetroCard
2008"N3ŒŽ2"ú‚æ‚èVÝA$47ƒhƒ&lsqauo;B[–é‚Ì—˜—p‚à‰Â"\‚ōŏ‰‚É—˜—p‚µ‚Ä‚©‚ç14"ú
ŠÔ—LŒøBƒoƒX‚Í&lsqauo;}s‚Ì—˜—p‚Í‚Å‚«‚È‚¢‚Ì‚Å'ˆÓB

30-Day Unlimited Ride MetroCard
$76.00 Ë 2008"N3ŒŽ2"ú‚æ‚è$81.00B[–é‚Ì—˜—p‚à‰Â"\‚ōŏ‰‚É—˜—p‚µ‚Ä‚©‚ç30
"úŠÔ—LŒøBƒoƒX‚Í&lsqauo;}s‚Ì—˜—p‚Í‚Å‚«‚È‚¢‚Ì‚Å'ˆÓB


‰äXŽÀŽ¿4"úŠÔ‚Ì'؍݂¾‚Á‚½‚ñ‚ŁA20ƒhƒ&lsqauo;‚ðw"ü‚µ‚½‚ñ‚Å‚·‚¯‚ǁA‚»‚ê‚àŽg‚¢
Ø‚Á‚ÄŒ&lsqauo;&lsqauo;Ç30ƒhƒ&lsqauo;ˆÈãŽg—p‚µ‚Ü‚µ‚½BŒ&lsqauo;‰Ê˜_‚Å‚·‚¯‚ǁA7-Day Unlimited Ride
MetroCard‚ð"ƒ‚Á‚Ä‚¨‚¢‚½•û‚ªŠ„ˆÀ‚Å‚µ‚½B‚»‚ê‚ÉŽc&lsqauo;à‚Æ‚©&lsqauo;C‚É‚µ‚È‚¢‚ōςñ‚¾
‚èA'ljÁw"ü‚ÌŠz‚Æ‚©‚É"Y‚ñ‚¾‚肵‚È‚­‚ÄÏ‚Þ‚Ì‚àƒƒŠƒbƒbƒg‚¾‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·‚Ì
‚ŁA‚¿‚å‚Á‚Æ–Ü'Ì‚È‚¢‚Å‚·‚ª4"úˆÈã‚Å‚ ‚ê‚Î7"úŒ"‚ð"ƒ‚Á‚Ä‚µ‚Ü‚¤‚Æ&lsqauo;C‚ªŠy‚É‚È
‚è‚Ü‚·is'ö‚É‚à‚æ‚è‚Ü‚·‚ªj



ƒ^ƒNƒV[‚à"ñlˆÈã‚Å‚ ‚ê‚Ώ[•ª‚ɈÀ‚¢Œð'Ê&lsqauo;@ŠÖ‚Å‚ ‚é‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·B"Á‚ɏæ‚芷
‚¦‚ª‚ ‚éê‡‚Í–Ê"|‚¾‚Á‚½‚莞ŠÔ‚ªŠ|‚©‚Á‚½‚è‚·‚é‚ñ‚ŁA‚»‚¤‚¢‚¤ˆÓ–¡‚Å‚àŽžŠÔ
‚ð—LŒø‚ÉŽg‚¦‚Ü‚·B‚µ‚©‚µl—¶‚·‚ׂ«‚ÍŒð'ʏa'؁B'©‚Æ"Ó‚ÍŽg—p‚µ‚È‚¢•û‚ª—Ç‚¢
‚©‚ƁB&lsqauo;t‚É–éŠÔ‚͉õ"K‚ōłàˆÀ'S‚ȏæ‚蕨‚©‚ƁB
s‚«æ‚ð‚°‚é‚̂́u33rd street 5th avenuev‚ƁAƒXƒgƒŠ[ƒg‚ƃAƒxƒjƒ…[‚ð
‚°‚Ü‚·B››ƒzƒeƒ&lsqauo;‚Æ‚©‚°‚é‚͈̂ê"Ê"I‚Å‚Í‚È‚¢‚Å‚·‚µA‰^"]Žè‚³‚ñ‚Í•ª‚©
‚ç‚È‚¢Ž–‚ª'½‚¢‚Å‚·iŠCŠO‚̈ږ¯‚Ì•û‚ª‰^"]Žè‚ð‚³‚ê‚Ă邱‚Æ‚ª'½‚¢‚悤‚Łj‰p
Œê‚Ì"­‰¹‚ÉŽ©M‚ª–³‚¢ê‡‚́Aƒzƒeƒ&lsqauo;‚Ì–¼Žh‚Ì— '¤‚©‚È‚É‚©‚ɃXƒgƒŠ[ƒg^ƒAƒx
ƒjƒ…[‚ð'‚¢‚Ä‚¨‚­‚Æ—Ç‚¢‚©‚à‚Å‚·BŽ„‚Ì"­‰¹‚Å‚à5th Ave.‚Í'Ê‚¶‚Ü‚¹‚ñ‚Å‚µ
‚½BBã‚ðŠš‚Þ‚Æ‚¢‚¤"­‰¹‚Í&lsqauo;êŽè‚Å‚·BBƒ`ƒbƒv‚Í15`20"‚قǃvƒ‰ƒX‚µ‚ĉŸ‚µ
•¥‚¢‚µ‚Ü‚·B



ƒoƒX‚Ì—˜—p‚ÉŠÖ‚µ‚āB'n‰º"S–Ô‚ª–Ô—…‚³‚ꂽƒ}ƒ"ƒnƒbƒ^ƒ"‚É‚¨‚¢‚āAƒoƒX‚ð—˜—p
‚·‚ׂ«s'ö‚Í‚»‚ê‚Ù‚Ç'½‚­‚ ‚è‚Ü‚¹‚ñB¡‰ñ‚̉äX‚̍s'ö‚Å‚àAƒCƒ"ƒgƒŒƒsƒbƒh
ŠCãq&lsqauo;ó‰F'ˆ"Ž•¨ŠÙ‚ƃT[ƒNƒ&lsqauo;ƒ‰ƒCƒ"ƒNƒ&lsqauo;[ƒY‚Ì‚Ý‚Å‚µ‚½B
‚»‚±‚ɍs‚­ÛA‚¹‚Á‚©‚­‚Ȃ̂ŃoƒX‚à—˜—p‚µ‚Ă݂悤‚ÆŽv‚¢AƒCƒ"ƒtƒHƒ[ƒVƒ‡
ƒ"‚ŏæ‚èê‚ð•·‚­A‚â‚Á‚Æ‚ÌŽ–‚ŏæ‚èê‚ÍŒ©‚‚©‚邪'·ŽÖ‚Ì—ñB‚Ü‚½‚±‚̏æ‚èê
‚Å&lsqauo;t•ûŒü‚ɍs‚­ƒoƒX‚à‚ ‚é‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢‚©‚Æ‚¢‚¤&lsqauo;^"O‚ª•¥@‚Å‚«‚¸AŒ&lsqauo;&lsqauo;Ç•à‚¢‚čs
‚«‚Ü‚µ‚½Bƒ}ƒ"ƒnƒbƒ^ƒ"‚Í'·•ûŒ`‚̃uƒƒbƒN‚ðŠî–{‚Æ‚µ‚½"sŽsŒv‰æ‚ª‚È‚³‚ê‚Ä‚¨
‚èA'Z•Ó‚Í"k•à‚¾‚Æ–ñ1•ªA'·•Ó‚Í–ñ5•ª‚¾‚»‚¤‚Å‚·B
ƒCƒ"ƒgƒŒƒsƒbƒhŠCãq&lsqauo;ó‰F'ˆ"Ž•¨ŠÙ‚ƃT[ƒNƒ&lsqauo;ƒ‰ƒCƒ"ƒNƒ&lsqauo;[ƒY‚܂ŁAƒ^ƒCƒ€ƒYƒX
ƒNƒGƒA‰w‚©‚ç‚à"k•à‚Å‚à20•ªŽã‚Å'…‚«‚Ü‚µ‚½B


ƒ}ƒ"ƒnƒbƒ^ƒ"‚ÌŒð'Ê&lsqauo;@ŠÖ‚́A'n‰º"S„"k•à„ƒ^ƒNƒV[„ƒoƒXA‚Æ‚¢‚¤ˆóÛ‚Å‚µ
‚½B‚»‚ê‚Ù‚Ç'å‚«‚¢"‡‚Å‚Í‚È‚¢‚̂ŁAƒoƒX‚ɏæ‚é‚­‚ç‚¢‚È‚ç•à‚¢‚½•û‚ª'¬‚­‚āA
F‚ñ‚ÈŒiF‚ªŒ©‚邱‚Æ‚ªo—ˆ‚é‚Æ‚¢‚¤ˆóÛ‚Å‚·B
‚à‚¿‚ë‚ñŽžŠÔ'Ñ‚É‚à‚æ‚è‚Ü‚·‚¯‚ê‚Ç‚àB'†S•"‚͈ê"ú'†a'Ø‚Å‚·‚ªA‚¿‚å‚Á‚Ɖ¡
‚Ì"¹‚Ü‚Å•à‚¢‚Ä‚©‚çƒ^ƒNƒV[‚ɏæ‚é‚ÆŒ¾‚¤&lsqauo;Z‚à—LŒø‚ȏê–Ê‚à'½‚¢‚Æ‚¢‚¤ˆóÛ‚Å
‚·B




Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月22日日曜日

ゴルフクラブ

知り合いからゴルフクラブをいただく。ただ同然で。ナイキはゴル
フクラブも出してたんだねえ。
他にも靴やらウエアやらボールやら必要なようだが、年とっても出
来そうなスポーツだし、気長に練習して行きましょうか。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:ブロードウェイミュージカル「Hair」

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/4/8/483683b0.jpg
tktsでゲットした当日券を手にAl Hirschfeld Theatreへ。
http://www.hairbroadway.com/

60年代ヒッピーの話と言うのは服装などでわかったけど、ストー
リーの予備知識も無いままで、早口の英語で台詞が進み、歌が進ん
で行く。英語リスニングが完全ではない私にとっては、なんとも難
易度高い舞台に来てしまったと思ってしまったが、次の瞬間に完全
に理解した。
シェイクスピアの作品のように今後永遠に演じられ続ける舞台を、
彼らは真剣に作ろうとしているということ。まあ極論かもしれない
し今作は割と時代性に左右される作風ではあるんだけれども、そん
なのお構いなしに、戯曲も音楽も台詞もダンスも、それぞれの担当
者のとてつもないクオリティというのは言葉の壁なんか簡単に超え
て、心の奥まで到達してきた。
役者の動きとダンス、そして歌声、ライブ演奏されるバンド(ベー
スとドラムの音が最高でした)、そして照明などの効果、それらが
信じられないタイミングとリズムで動いて行く。Qを出すとか
そんなレベルを超えた一体感。
世界最高峰のミュージカルと言われるブロードウェイ。それは伝統
力とかブランド力とかがあるから集客されてるのではなく、今現在
も伝説を作り出そうとしている場所であるから人を惹き付けるとい
うことが十二分に理解できた。また何年後かに絶対に訪れたい場所
になった。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月21日土曜日

天空の城ラピュタ

金曜ロードショーで天空の城ラピュタ放送。ジブリの中で一番好き
な映画。なんせ小学生時代のどんぴしゃのタイミングに、劇場で前
売り券をしっかり買って見に行き、ロビーで味の素のジュース「天
空の城ラピュタ」まで飲んだ世代ですから。

とはいえ何度も見てる映画なので、資料整理でもしながらマッタリ
見ようかなと考えていたが、導入部の緊迫感に改めてやられて目が
離せない。
数年の時を隔てて見返すと、昔は気づかなかった色々なことに気づ
く。ドアのカーテンを開いた事が次のカットで意味を持つとか、立
ち位置が玉座と木の根であることとか。考え尽くされたカット割り
ということに改めて気づく部分がたくさんあった。
人の心の動きを恐ろしく丁寧に描かれていて、またそこにある物た
ちも補修が描かれていたり振動していたりと、そこにある物として
描かれている事に。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月20日金曜日

五反田TOC:オフィスデポ閉店セールのその後

12月26日を持って閉店する五反田オフィスデポ。閉店3
割引セール開催中。
さっそくレジは長蛇の列となり、A4の紙などは瞬殺され棚だ
け状態でがらーんとした売り場になってしまったが、今日見たら売
り切れたと思った商品も補充されてた。
単純に在庫処分のためのセールというよりも、ご愛顧に感謝しての
最後のセールという意味合いが強そうだ。
本日はTDKのDVD-Rの10枚セット399円(そ
こから3割引なので279円程度)などを購入してきました。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月18日水曜日

OFFICE DEPOT五反田店の閉店セール

http://www.officedepot.co.jp/(vy1gjvf2gfpvg5mtr1iuu0z4)/speciallinks.aspx?ID=store_gotanda

12月26日の閉店に向けて絶賛セール中のOFFICE DEPOT
五反田店。レジにて3割引です!

初日に行ったらレジが長蛇の列だったのと用事があったので諦めて
三日目に行ったら、旧ソ連のデパートみたいな品揃えになって
た。。閉店までまだ一ヶ月もあるのに、最後の方は何の商品も置い
てない有り様かも。。

それでもA4の紙とかの消耗品をゲットしました。3割引
かれるとさらに安く感じますねえ。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月14日土曜日

カーリング

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/6/1/61c58e9a.gif
東京カーリングクラブのカーリングスクールに行ってみた。なんと朝7:30
開始。眠い目をこすりながら千駄ヶ谷へ。
http://www.tokyocurlingclub.jp/school.htm

短い時間だし、基本的な事だけで終わってしまうと思ったが、最後
はミニゲームまでこなす充実した内容。かなり面白い。
バランスの取れた「投げ方の基本」は結局身につけられなかったけ
ど、それでも思いのほか狙った方向には向かって行ってくれる。投
げると言うよりも、体全体と一体化したストーンをバランスを取り
ながら押して、そのまま離すと言った感じです。でもそれが難しい。

で、氷の上では思ったよりもストーンは滑って行きました。スキッ
パー(掃く人)はスクールの先生方がやってくれていましたが、弱
いものは距離を伸ばしてくれたけど、強いものは何も出来ずに見守
るだけです。

動いていれば体は温まって行くのだけれど、氷の上なので待ってる
時は足下から寒さが忍び寄ります。(テニスシューズに片足だけ滑
る板を貼って使用)専用シューズはもうすこし防寒性にすぐれてい
るんでしょうけど。それと右膝が氷に触れてしまうので冷たいで
す。専用膝当てでもないかとショップを探してみましたが、

新橋・銀座近辺でカーリング用品を売っている店はありますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4688701.html
新橋・銀座どころか、関東でカーリング用品を扱っているところは
ないと思います。
通販のイシダスポーツを利用するか、
http://www.ishida-sports.co.jp/curling.htm
カーリングホールみよたあたりに問い合わせるか
http://asama-kohgen-sp.net/miyota/
さもなくば、カナダなどのショップから取り寄せるか、というとこ
ろではないでしょうか。

というお答え。。シューズの通販はサイズが心配んだなあ。

カーリングが体験できる施設。

山中湖メイプルカーリングクラブ
http://www.scctokyo.com/YMCC/YMCC-home.html
長野県カーリング協会
http://www.geocities.jp/nca_shidou/newpage2.html
カーリングホールみよた
http://www.asamahlsportsclub.jp/index.htm
北見市常呂総合支所:カーリングホール
http://www.city.kitami.lg.jp/tok_sisetsu06/sisetsu06.htm
カーリングのメッカは常呂町
http://pucchi.net/hokkaido/ent/curling.php


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月13日金曜日

ニューヨーク:tkts

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/3/7/379b311b.jpg
http://www.entertainment-link.com/tkts.asp
tktsはティーケーティエスと読むものと思ってましたが、普通にチ
ケッツと呼ばれてました。普通のticketと混同しないのかな?
ブローウェィのミュージカル当日券を格安販売するスポットとして
おなじみのtkts。雨の中も販売開始15:30前か
ら長蛇の列です。でも列の流れはまあまあ速い。
列は左右に2列、完全に別系統であるみたいです。両方をざっ
とみて、短い列に並ぶと良いかも。
当日券と言うのは前売りで完売しなかったと言う意味のようで、人
気ミュージカルは並んでないものもありましたし、枚数の制限もあ
るので有名作品から売れて行きます。絶対に見たい演目が決まって
いる場合は前売りでゲットすべきだなと思いました。
我々は30%OFFでHairという作品のチケットを
ゲット。この時点で予備知識はまるで無し。

tktsの上は座席上のオープンスペースになっているのですが、さす
がに雨の日だと落ち着けないなあ。タイムズスクエアは大型ディス
プレイの広告やネオンサインも多く、さすが世界の交差点と行った
案配。ミュージカルの巨大広告も多数あり、気分は盛り上がりま
す。新聞雑誌の広告だけでなく、普通にテレビCMも流れてい
るくらいで、ビジネスとして充分以上に成り立っている事が伺えます。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

F1フルモーション・シミュレーター、6自由度(6DOF)、数Gのリアルな重力加速度シミュレーション、シートベルト・テンショナー

http://www.cruden.com/
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51587197.html

動きに基づくインタラクティブ・レーシング・シミュレーターの世
界有数の設計・製造企業クルーデンB.V.社は、裕福なモー
タースポーツファン向けに一般的な家庭用ゲーム機の究極の代替装
置を提供している。
「ヘキサテック」は、6自由度(6DOF)を持つ専門的フ
ルモーション・シミュレーターで、数Gまでのリアルな重力加
速度シミュレーション、シートベルト・テンショナー、そして
100%リアルなステアリングのフィードバックが備わっており、通常はF1
ファクトリーや自動車の研究所などに設置されている。
今や、その同じ装置が究極のモータースポーツ体験を家庭にもたら
すのだ。基本的シミュレーター・パッケージの価格は12万ポンド
(1,791万円*)から。
設置、トレーニング、アップグレードへのアクセス、電話サポート
などが購入料金に含まれている。この電気機械的システムの電気代は通常
5kWhなので、ヘキサテックは経済的である。シミュレーターの設置面積は
2.3m X 3m、床荷重は1,000kg/m2、最低天井高は3m。ク
ルーデン社は、顧客の注文に応じて固定シミュレーターおよび
3DOFシミュレーターも製造している。

F1チームの持つシミュレータもこんな感じなのでしょうね、もっと
精度は高いでしょうけど。でもこうした物が買えると言うのは凄い
事です。一般家庭には大きすぎますけど、カーメーカーのショー
ルームやサーキットのイベントコーナーなどに置いて欲しい物では
あります。10分1,000円くらいならやってみたいですよね。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月11日水曜日

GROOVE LINE 常磐薬品スペシャル11月26日

https://www.j-wave.co.jp/topics/0911_glsp.htm

2009"N9ŒŽ30"úAHMVa'J‚ɐ"çl‚à‚́uGLvƒtƒ@ƒ"‚ªWŒ&lsqauo;‚µ2ŠKƒtƒƒA‚𖄂ߐs
‚­‚µ‚½A
‚ ‚Ì"`à‚́uJ-WAVE SHIBUYA HMV STUDIOvƒ‰ƒXƒgƒfƒC‚©‚çA–ñ2‚©ŒŽB
&lsqauo;v‚µ‚Ô‚è‚ɁuGROOVE LINEv‚ªAŠF‚³‚ñ‚Ì–Ú‚Ì'O‚É"oê‚µ‚Ü‚·I

—ˆ‚é11ŒŽ26"úE–Ø—j"ú‚́A˜Z–{–؃qƒ&lsqauo;ƒYuƒeƒŒƒr'©"úv1F‚É‚ ‚éƒCƒxƒ"ƒgƒXƒy[
ƒXuumuv‚©‚çA
ŒöŠJ¶•ú'—‚Å‚¨'—‚è‚·‚éAuGROOVE LINE TOKIWA YAKUHIN SPECIALvI

ƒsƒXƒgƒ"¼'òŸÓg‚ÌDJƒvƒŒƒC‚àAV&lsqauo;@Þ‚ð"±"ü‚µ‚Ä‚³‚ç‚Ƀpƒ[ƒAƒbƒv‚µ‚Ä‚¨–Ú
Œ©‚¦I
"–"ú—ˆ‚ç‚ê‚È‚¢Žc&lsqauo;ƃŠƒXƒi[‚É‚Í'Š'I‚ŁAu–°–°'Å"jv‚ð"Ô'g'†‚ɃoƒCƒN•Ö‚Å‚¨
"Í‚¯‚µ‚Ä'¼TELI
‚à‚¿‚ë‚ñŠÏ——–³—¿‚Å‚·B‚º‚ЃsƒXƒgƒ"•ƒtƒ~ƒJ‚ɉ‚É—ˆ‚ĂˁI

ƒ—DæƒGƒŠƒAŠÏ——‚ɂ‚¢‚ā„
›11ŒŽ26"úi–؁j13:00‚æ‚èA—DæƒGƒŠƒA®—Œ"‚ðŒÀ'è200–‡"z•z‚µ‚Ü‚·B
›®—Œ"‚́A‚¨ˆêl—l‚ɂ‚«1–‡‚Æ‚³‚¹‚Ä‚¢‚½‚¾‚«‚Ü‚·B‚¨˜A‚ê‚Ì•û‚Ì'㗝‚Å‚Ì
Žæ"¾‚Í‚Å‚«‚Ü‚¹‚ñB‚²—‰ð‚Æ‚²&lsqauo;¦—Í‚ð‚¨Šè‚¢‚µ‚Ü‚·B
›‰ïê‚Í—§‚¿Œ©‚Ì‚Ý‚Æ‚È‚è‚Ü‚·B—DæƒGƒŠƒA"à‚Å‚àƒXƒe[ƒW‚ªŒ©‚¦‚É‚­‚¢ê‡‚à
‚ ‚è‚Ü‚·B‚ ‚ç‚©‚¶‚ß‚²—¹³‚­‚¾‚³‚¢B
›Žü•ÓŽ{Ý‚Ö‚Ì‚²–À˜f‚Æ‚È‚è‚Ü‚·‚̂ŁA'O"ú‚©‚ç‚̍À‚荞‚Ý‚âêŠŽæ‚è‚͌ł­‚¨
'f‚肵‚Ü‚·B
›®—Œ"‚̏÷"nA"]"„‚͌ł­‚¨'f‚肵‚Ü‚·B
›"–"ú‚́A16:00‚©‚ç—Dæ®—Œ""üê‚ðŠJŽn‚µ‚Ü‚·B
›®—Œ"‚ð‚¨Ž‚¿‚Å‚È‚¢•û‚à‚²ŠÏ——‚¢‚½‚¾‚¯‚Ü‚·‚ªA¬ŽG‚É‚æ‚茩‚¦‚É‚­‚­‚È‚é
ê‡‚âA‚²ŠÏ——‚ð‚¨'f‚è‚·‚鎖‚à‚ ‚è‚Ü‚·B‚ ‚ç‚©‚¶‚ß‚²—¹³‚­‚¾‚³‚¢B
›"–"ú‚ÍŒW‚Ì—U"±‚É•K‚¸]‚Á‚Ä‚­‚¾‚³‚¢B



&lsqauo;v‚µ‚Ô‚è‚ÌŒöŠJ•ú'—‚Å‚·‚Ë‚¦B‚È‚ñ‚Æ‚©s‚«‚½‚¢‚à‚Ì‚¾B

http://www.tv-asahi.co.jp/hq/umu/
–¼ÌF ƒeƒŒƒrƒAƒTƒq@ƒ^ƒ‚ƒNƒeƒLƒXƒy[ƒX ƒEƒ€
–ʐρF 245m2i–ñ74'؁j¦&lsqauo;@ŠBŽºEXˆßŽºE‰ï&lsqauo;cŽºEƒgƒCƒŒ‚ðŠÜ‚Ü‚¸B
Žû—el"F ƒXƒe[ƒWÝ'uŽž^187È
—§ÈŽž^–ñ300–¼
'…ÈŽž^–ñ180`200–¼iƒŒƒCƒAƒEƒg‚É‚æ‚èˆÙ‚È‚éj

‚½‚܂ɃCƒxƒ"ƒg‚â‚Á‚Ä‚éƒAƒŠ[ƒi‰¡‚Ì&lsqauo;·‚¢Š‚Å‚·‚ˁB®—Œ"200–‡‚ÆŒ¾‚¤‚Ì‚Í"K
Ø‚Ȑ"‚©‚àB"{—¦‚‚»‚¤‚Å‚·‚Ë‚¦B





Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月10日火曜日

「世界糖尿病デー」レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジでブルーライトアップを実施

http://www.shutoko.jp/company/press/h21/1109.html
世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動「世界糖
尿病デー」の趣旨に賛同し、11月14日(土)下記の時
間帯にてレインボーブリッジ及び横浜ベイブリッジの照明をブルー
にライトアップします※。
 この機会を通じて、首都高をご利用のお客様、周辺地域の多くの
方々に「世界糖尿病デー」の取り組みを知っていただくことで、糖
尿病予防等に対する社会的な機運の醸成につながることを期待して
おります。
※世界糖尿病デーにおけるブルーライトアップについて
 2006年12月に国際連合で指定されて初の世界糖尿病
デーを迎えた2007年11月14日、世界糖尿病デー
の制定を記念し、 糖尿病の予防と治療に対する啓発するため
に、エンパイアステートビルやエッフェル塔、万里の長城など世界約180
カ所が糖尿病啓発のシンボルカラーである青にライトアップされました。
 以降、日本でも全国各地の建造物がブルーにライトアップさ
れ、 各地で協力イベントや糖尿病の脅威を訴える講演会等が
催されてきています。


通常のエンパイヤステートビルのライトアップは青。そしてハロ
ウィンの日はオレンジになってました。色が違う事に気づいてから
意味に気づくまで数秒かかりましたが。ちなみにWBCで日本が
勝った時は白/赤のカラーリングで祝福してくれたそうです。また
アメリカが何かの大会で優勝した時は青/白/赤の星条旗カラー。

ランドマークは、いつもと違う色というだけで本当の多くの人に違
和感と興味を与えられる偉大なメディアです。それを有意義に使う
事は凄く良い事で、もっと評価してあげたいですよね。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月9日月曜日

ニューヨーク:アメリカン航空 NRT-JFK AA168 AA167

AA168 18:25東京(NRT)  18:15ニューヨーク
(JFK)  12時間50分
夕方に出て、当日のほぼ同時刻に到着。13時間のフライトに
飛行機は一昼夜を経験します。
AA167 11:30ニューヨーク(JFK)  14:40(翌
日)東京(NRT)  14時間10分
ジェット気流の影響で、AA168よりは時間が掛かりますね、速
度でいえば100km/hは落ちてました。航路もやや北極寄りを通
る。飛行機的には12時間ほぼ同じ角度の太陽と並走します。

機材は経済性も優れており評価の高いB777-200ER。エコノ
ミー席でも窮屈な感じは全然感じなくて快適なフライト。
成田出発は台風が近づき強風で2時間くらい遅れたんですけ
ど、ジェット気流に巧く乗れたのかJFK到着は1時間く
らいの遅れで到着になりました。
機内食、行きの便はどれも美味しく頂きました。夜食のハムチーズ
サンドイッチまで。しかし帰りの機内食はドレッシングからバター
とかまで、あんまり美味しくない。。これは食材を準備し乗せる地
に起因するものと判断。
のどが乾いた時にはギャレー横にミネラルウオーターやオレンジ
ジュースが用意してあり、自由に飲んで状態。気楽な対応でありが
たいです。
モニターは個別で映画やゲームなどを個別に楽しめる。ハリーポッターの
6を見るが、時折機長のアナウンス等の時にAAロゴに自動的に
変わってしまい、どんな映画だったのかよく分からないまま終了。
だいたいGPSの現在地情報を表示してました。
搭乗員の方、みなさんフレンドリーな対応で我々の聞き取りにくい
なんちゃってイングリッシュにも気さくに対応していただく。


総合的には高い評価をしたいフライトでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカン航空
これによりどんなに小さなことでもコストに響くことを再認識し、
パイロットやアテンダントからのアドバイスはもちろん、グランド
スタッフからメンテまで各部署からコストダウンへの案が出され
た。自社ブランドイメージとプライドを飲み込み、国内線エコノ
ミークラスの機内食廃止、ファーストクラスで提供されるサラダの
オリーブを1個減らす、機内で配られる新聞の撤去など、細か
いサービスをカットした。
苦しい経営のなか2007年にテロ後初の業績利益を達成。テロ
に機体を使われた一被害者ながらも、破産することなく不死鳥の如
く甦った航空会社としてさまざまな経済誌から好評価を与えられた。

苦境を経験されたからなのか、コストダウンとサービス意識を、高
い次元で両立している印象です。新聞をもらう時に「皆でシェアし
てね」と言われたけど、全然嫌な感じはしないかった。現在苦しん
でいる某日系航空会社に視察に訪れて欲しいくらいのフライトでした。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:アメリカン航空の機内通販誌

アメリカン航空の機内通販誌に載ってた商品で、凄いなあと思った物。


初代インベーダーみたいな原寸大アップライトゲーム機。125
種のクラシックゲーム内蔵。3700ドル。

巨大世界地図、2.6m×4m。149ドル。

巨大クロスワード、91,000の升
目。2m×2m。29ドル。

車に装着するシカの角。24ドル

中にお札を入れることのできるピンボール。ゲームに勝利しないと
開かず、お金を取ることが出来ない仕組みらしい。12ドル。

ちょんまげのような形の頭部マッサージ機。49ドル

モアイ像。98ドル

旧ヤンキースタジアムの椅子。ペアで1499ドル。これは
ちょっと良いかも。新球場建設費の足しにもなるしね。

ギターのコードを一指で押せる機械。41ドル

トロピカルな柄の浴衣(YUKATA)139ドル

ダイビング中にも話せる携帯電話。水中に電話が届くのかと思った
ら、水上のブイにアンテナを仕込み、そこから有線でつなぐっぽい。1790
ドル

裏庭でアイスホッケーの練習キッ
ト。11m×16m。599ドル。

いきなりシュワちゃんみたいなムキムキ(微妙に合成くさい)になる
Before/Afterのなにか。

ポップコーン製造機。199ドル

ジャンピングシューズよろしく、かかとにスプリングをしこんであ
るスニーカー。「重力から解放されたようだ」129ドル

ペットがベッドに登るためのスロープ。199ドル

マシュマロを発射するモデルガン。24ドル

巨大なものなど、いったい誰が買うのかと心配になってしまうが、
まあ日本の航空会社の機関誌もニッチでコアな商品を載せているこ
とを思い出す。こういうものは上空の気圧の低い環境下で、判断力
の低下した状態で買ってもらうものかもしれません。一発ネタやウ
ケねらいの商品が多いのはそのためなのでしょう。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月8日日曜日

ニューヨーク:THIS IS IT

マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」をニューヨーク
の映画館で見てきた。日本でも見れるけど、海外の映画館に行った
事もなかったので。
現代のコンサートは歌とダンスに照明や舞台のコントロール、特殊
効果などの様々な要素がタイミングをリンクして動いて行く。ク
リックと呼ばれるガイド信号が使われる事が多いらしいが(歌手や
演奏者には耳につけたイヤホン状の物から、メトロノームのように
タイミングが聞こえる)マイケルのステーイはそんな物じゃなかった。
キーボーディストもドラマーも、楽器は全く見ずにマイケルだけ見
ている。マイケルの動きとキューに応じて演奏し、それでステージ
が作られて行く。恐らく照明も各種効果も。高度に情報化された舞
台だと思っていたのに、全てがマイケル一人の肩に掛かっていたのだ。
そして何ヶ月も続くリハーサル。歌も演奏もダンスもマイケルの要
望に合わせて動いて行く。それぞれのスペシャリストが担当してい
ると思っていたのに。50歳を超えてこれほどまでパワフルに
動けるとは。
THIS IS IT、どんなステージになったんだろうな。見てみたかった
な。でも、実現しなかったステージを「素晴らしいステージになっ
たに違いない」と世界中のファンに思わせてしまう映画だと思う。

ついでにニューヨークの映画館について。チケット売りの店員は同
僚と延々大声で喋ってる合間にチケット販売。店員さんの無愛想ぶ
りは街全体に共通している。お約束のポップコーンの甘ったるい匂
いが立ちこめる館内。上映中のアメリカの観客の反応は、大声で
笑ったりスクリーンに向かって拍手したり(これは映画による特性
かもしれないが)特にマダムの方々には股間に手をやるダンスがお
気に入りらしく、ホームドラマの後ろに流れるあの笑い声が。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:コンビニとかデリとか

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/e/9/e94615e0.jpg
広大な水源地から、人類史上最長のトンネル(キャッツキルアケダクト
Catskill Aqueduct/全長147.2km)を駆使して届くニュー
ヨークの水道水は、安全な水どころか美味しい水だそうだ。とはい
えホテルの配管等の心配もあったので、とりあえずボトルドウオー
ターをパックでまとめて買うことに。

ホテルの近くにあったCVSで、500mlのペットボトル
24本パックが4ドル弱で売ってた。空港で買った1リットル3
ドルのウオーターが色あせて見える安さだ。これで滞在中の水の心
配がなくなった。
http://www.cvs.com/CVSApp/user/home/home.jsp
コンビニとドラッグストアと雑貨屋が一緒になったようなお店。ホ
テルの近くにコンビニがあるなんて色々便利だなと思っていたが、
夜9時50分頃にいきなり店じまいを始めてびび
る。24時間営業と詠ってる店以外は遅くともよる十時には閉
まってしまう街だったのだ。

3日目にようやくホテルの近くに24時間営業のデリを発見(駅
とは逆方向だったので気づかなかった)量り売りのデリって良いな
あと思うが、どれもこれもあまり美味しくない。。枝豆のパックも
あったのでビールのつまみに買ってみると塩気がまるで無い。食べ
物に対するニューヨークとのバトルは続く。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月7日土曜日

ニューヨーク:イントレピッド海上航空宇宙博物館

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/9/4/940a84e4-s.jpg

http://www.intrepidmuseum.org/
退役空母を利用した航空機の博物館。さすがアメリカというスケー
ルの大きさです。
かつては離着陸に使われていた甲板上に空軍/海軍の戦闘機や攻撃
機がずらっと並ぶ。壮観です。展示しながら修復作業も進めている
らしく(作業中の機体もいくつかあった)、野ざらしなのに機体は
すこぶるキレイでした。
カタパルトや着艦制動装置は残念ながら外されていた模様。しかし
艦橋の奥まで入る事が可能で、館長席に座る事さえ可能。萌える。
格納庫にも様々な展示や体験型アトラクションが設置され、さらに
は屋外には潜水艦とコンコルドまで。しかしながらサークルライン
クルーズの時間が迫っていたので泣く泣く割愛。またいつか訪れた
いです。
ちなみにサークルラインクルーズ乗り場はお隣で徒歩五分程度なの
で、まとめて観光してしまうのがお勧め。


それと、予約していくのがお勧めです。こちらのブログを参考にさ
せていただきました。ありがとうございます。
http://kingdom.cocolog-nifty.com/dokimemo/2008/12/intrepid-sea-ai.html
入場券売り場はホリデーシーズンということもあり長蛇の列。寒風
吹きすさぶなか、1時間近く待ってしまった。あらかじめWEBサ
イトでチケットを購入しておけばよかった。

この情報をいただいていたので、日本でweb予約/クレジット
決済しておきました。一般入場口はかなりの列が出来てましたが、
予約客のレーンは待つ事無くすんなり入れました。


http://ja.wikipedia.org/wiki/イントレピッド海上航空宇宙博物館
主な展示
イントレピッドとその艦上
エセックス級航空母艦イントレピッド
SR-71(A-12)
F-4E
F-14
シュペルエタンダール
クフィル
ハリアー(AV-8C)
MiG-21
AH-1 コブラ(AH-1J)
シミター攻撃機
グレイバック級潜水艦グロウラー(SSG-577) ディーゼル潜水艦。
コンコルド:旧・ブリティッシュ・エアウェイズ所有。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:MUJI SOHO

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/f/5/f5e2bd21.jpg
MOMAのショップにも無印良品のニューヨークオリジナルグッズは置
いてあったが、レジへの長蛇の列に断念。ソーホーのMUJIに
行ってみる事に。
品揃えは日本に近く、いきなり日本に戻ってきたような感慨を受け
てしまうほど。タグは日本値段の上にドル表記をしてるものが多
い。やや高めの印象です。
http://www.muji.net/message/
http://www.muji.com/storelocator/#/NorthAmerica/U.S.A.

せっかくなのでオリジナルのNew York City in a Bagを購
入。マンハッタンのスカイラインをモチーフにした積み木。15
ドルと、ちょっとお値段高めですけど。
http://www.momastore.org/museum/moma/ProductDisplay_New%20York%20City%20in%20a%20Bag_10451_10001_46751_-1_11476_11590____76335

お隣はCB2というインテリア総合雑貨屋。手頃なお値段でシン
プルで美しいプロダクトが並び、心が揺らぐ。欲しい物は陶器やグ
ラスを中心に色々あったが、壊れ物を東京まで持ち帰る心労を恐れ
て断念。日本に出店してくれないかなあ。結局2ドルの小さな
ミラーボールを購入。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月6日金曜日

ニューヨーク:メトロポリタン歌劇場オペラ アイーダ

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/3/5/353cf1ca.jpg

リンカーン・センターのメトロポリタン歌劇場に、アイーダを見に
行く。隣はジュリアード音楽院。
http://www.metoperafamily.org/metopera/
美しくライトアップされた噴水の向こうに、5つのアーチで飾
られているファサード。ロビーにはシャガールに委嘱した二つの巨
大な壁画が展示。

日本でもオペラは着飾って観覧する人が多いけど、こちらはケタが
違うようで、近くには膨大な数のリムジンが停まっている。また豪
勢なドレスやタキシードもちらほら見かけます。まあ我々は上の上
の方の(比較的)安い席なので、ジャケットノンネクタイくらいで
勘弁していただく。

http://www.metoperafamily.org/metopera/season/production.aspx?id=10396
素晴らしいオーケストラに舞台美術、本物の馬まで登場する凱旋の
演出など、なるほど確かに遠路はるばる来る価値のある舞台。ただ
声は(劇場音響の特性かもしれないし私の気にし過ぎかもしれない
が)やや金属的にキンキン響きすぎるような気もした。
凱旋行進曲は、舞台上アイーダトランペットとの空間状の広がりが
気持ちよい。行進も色々な趣向を凝らして宴は延々と続く。

深夜12時近くの終演なので安全面を考えてホテルへはタク
シーを使おうと思ったが、結構な人数の観客がそのまま地下鉄に吸
い込まれて行くので、それほど危険ではないと判断して地下鉄で帰
還。ただ、地下鉄乗り換えると乗客が少ないかもしれないし、降り
る駅が乗降の少ない駅だとちょっと怖いかも。駅からホテルまで
も、そこそこの人通りがあったので、周囲を気にしながら帰りました。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:H&M

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/a/d/add83893.jpg
レキシントンアヴェニューのH&M。こちらがガラガラでし
た。50%OFFセールのコートを購入。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月5日木曜日

ニューヨーク:セントラルパークのリス

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/2/9/291a8cb8.jpg
タクシーのクラクションが鳴り止まないニューヨークにおいてオア
シス的な存在のセントラルパーク。アップダウンもある散歩道を進
むだけで喧噪も薄れ、世界金融と経済の中心地にいることも忘れて
しまうほど。
公園内には様々な小動物も生息しているようで、リスを発見。落ち
葉の中から木の実を探して食べていた。

ニューヨーク:セントラルパークのリス動画
http://www.youtube.com/watch?v=jaPiz7YKIGs

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

維新派 新作公演「ろじ式」

野外で独自の劇場を組み立てて公演する事が多い維新派、今年は屋
内、しかも東京と大阪で公演を打つ。
東京公演はフェスティバルトーキョーのプログラムに位置づけら
れ、元中学校である「にしすがも創造舎」を舞台とする。グラウン
ドの屋台村を抜けて体育館に建てられた舞台へ。
維新派の舞台は厳密なストーリーがあるわけでもなく、明快な台詞
があるわけでもなく。ただその空間に身を置いて耳を澄まし、行間
を読むように頭の中に原風景を描き出して行くようなものだ。
枠の仲に骨が配置された単純な舞台美術を縦横に動かし(照明の当
たり方も美しかった)以前の維新派よりも「洗練」された舞台を見
せてくれたように感じる。
そういえば舞台上での足音に気を配ったり、舞台転換の流れが非常
にキレイになったり、舞台としてうまくなった箇所をそこかしこに
感じる。しかし維新派の舞台としてそれで良いのかどうかはまた別
問題なのかも。自然の中の広大な舞台で、あくせくしながら必死に
音楽を追っかけ続けて細かい事に気が回らないような舞台も維新派
らしい、などと贅沢な事も思ってしまう(洗練される事が悪い事だ
とは思ってないけど)
なんか悪い事ばかり書いてしまったが、動きも構成もケチャのよう
な台詞も凄く良かったです。野外の強烈な空間と比較しても、限定
された空間での面白さも感じましたし。来年は瀬戸内海の島での公
演と言う噂が。それもまた楽しみ。

http://www.ishinha.com/
http://festival-tokyo.jp/program/ishinha/

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:シティホールパークのガス灯

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/5/a/5a3f60cc.jpg
シティホールパークのガス灯。効率は悪いだろうけど、炎の揺らめ
きは心が癒されます。

ニューヨーク:シティホールパークのガス灯と噴水 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ia1pY_ukfgQ

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月4日水曜日

ニューヨーク:Blue Note New York

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/e/e/ee9ada75.jpg
Blue Note New Yorkにロン・カーターのトリオ演奏を聴きに行く。
http://www.bluenote.net/newyork/index.shtml
日本のBlue Noteと比較すると、チャージはびっくりするほど
安く、飲食物はNYのが高いとのこと。
ワインなど飲みながら開演を待っていると、テーブル横の通路を通
り抜け、ステージのベースに近づく人影が。ステージのマネー
ジャーかな?と思ったらロン・カーター本人が普通に登場。演奏中
も撮影可能らしく、みなデジカメやiPhoneでパシャパシャ
撮ってる。
演奏は本当に素晴らしかった。目線すら合わせないのに完璧にリズ
ムを取る事さえ可能なトリオ。幾多の名演奏が繰り広げてきたス
テージで、今宵も当たり前のように完璧な『青き音』を振りまく。
魂を揺さぶられるような一音一音を噛み締める。

しかし観客席は恐ろしくギュウギュウ詰め。椅子を引く間もない。
トイレに立つには近くの人全てに退いてもらわなければならないほ
ど。もちろんあまり広くもない間取りに、世界中から観客が訪れる
のだろうからしょうがないのだろうけど、一度行ければ充分かもし
れません。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:Apple Store Fifth Avenue

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/e/9/e9d76bb1.jpg
一日に一億円を売り上げると言われる、アップルストア五番街店。
セントラルパークにもほど近い立地です。
http://www.apple.com/retail/fifthavenue/

地下に下りる予想を超える広大な店舗空間。インターネット接続可
能なマックも並び、無線LANも完備。ニューヨークの旅の間でiPod
Touchによる接続とメール確認が出来たのは唯一ここだけでした。有
料のサービスは数多いんだけど、結構高い。COSIというコー
ヒーショップで無料接続が可能という情報は得ていたが、あちこち
にあるチェーン店との事で歩いていれば見つかるだろうと鷹をく
くっていたら、一度も巡り会わなかった。。次からはちゃんと店舗
位置を確認して行こう。
http://www.getcosi.com/
http://newnewyorker.seesaa.net/article/31615445.html
http://america50.seesaa.net/article/40255379.html


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

原美術館:『間に合わせのもの』原美術館コレクション展

http://www.haramuseum.or.jp/
原美術館のコレクション展『間に合わせのもの』を見に行く。近隣
に住んでいながら原美術館には初見参。群馬のARCには行った
ことがあるんだけれど。
実業家である原邦造の邸宅を利用した美術館であり、作品との距離
感も近くて心地よい。企画展ではなくてコレクション展というのも
良かった。ここで展示するべく集められた作品を、馴染んだ空間で
鑑賞できるということ。
また館内には元の建築を活用したインスタレーション作品が多数配
置されており、古めかしい建物と現在アートが何故か調和してそこ
にある。
高台に位置するので、中庭からは広い空と御殿山ヒルズのビル群が
見えて心地よい空間。ミュージアムショップも充実しており、D-
BROSの商品も充実。KUDAMEMOの現物を初めて見る。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

GROOVE LINE 愚流舞裸院 Tシャツ

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/d/d/dd38f2f3.jpg

ひさしぶりにGROOVE LINEのTシャツをゲット。果たし
てどのネタが読まれたのかは分かりませんが。。愚流舞裸院とヤン
キー漢字で書かれたグルーブラインです。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

ニューヨーク:EmpirePizza

エンパイヤステートビルの近くのピザ屋。
http://www.EmpirePizzaOnline.com/
ホテルに近かったので頻繁に利用。夜に行くとイタリア系の店員
(親子?)が働いていて、我々が日本人だとわかると「コニチ
ワ〜」などの日本語でサービスしてくれる。
ピザは一切れ5ドル程度で、とても巨大。一枚で充分。オー
ダーすると後ろの巨大な釜で温め直してくれる。店内で食べること
も、テイクアウトにしてホテルで食べる事も可能です。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月3日火曜日

ニューヨーク:ウォール街

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/f/5/f5c255bc.jpg
雨のウオールストリート。カフェの壁面にも株価の電光表示が流れ
る街。ニューヨーク証券取引所には巨大な星条旗。エリアの入り口
に道路が機械的に盛り上がるバリケードが、巨大なトラックで強襲
する強盗団対策かな?警備の方も多く、確かに世界の金融の中心地
という印象を受ける。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ウォール街
ウォール街 (Wall Street、ウォールストリート)
は、ニューヨークマンハッタン島の南端部、ロウアーマンハッタン
に位置する細い通りの一つ。ブロードウェイから東へイースト・リ
バーに下る場所にある。
現在では通りの周辺の区域も含めて、世界の金融地区「ウォール
街」として定着しており、ニューヨーク証券取引所をはじめ米国の
金融史とゆかりのある地区である。米国の金融業界や証券市場を指
す比喩としての用法もある。
しかし現在では多くの金融機関が、かつてウォール街に置いていた
本社機能をミッドタウン、ニュージャージー州やブリッジポートへ
と移転させてしまっている。JPモルガン・チェースが最後ま
で残っていたが、2001年11月、本社ビルをドイツ銀行
に売却した。このため、もはやウォール街には純米国資本の大手金
融機関の本部は存在しない。
付近には米国連邦準備銀行ニューヨーク支部やフェデラル・ホー
ル、トリニティーチャーチなどもある。ブロードウェイを南に少し
下ったところにある雄牛像は有名。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月2日月曜日

Black design calendar 2009年11月12月

http://www.blackdesign.jp/archive/calendar/JPEG/07_B.jpg

Black designの制作した2009年11月12月のカレンダーです。

PDFファイル
http://www.blackdesign.jp/archive/calendar/07_B.pdf

四年分のパッケージPDFファイル。シンプルで美しい玉組みを心がけて制作。世界時差表/カラーチャート/A判B判用紙サイズ表/定規など広告デザイン業界で有用な情報も含んだ、機能的なプロダクト。
http://www.blackdesign.jp/archive/calendar/BlackCalendar.pdf

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/

2009年11月1日日曜日

ニューヨークに行ってきました。

http://image.blog.livedoor.jp/blackdesign_2004/imgs/f/9/f9f245b7.png

ニューヨークに行ってきました。

訪れた場所
・MoMA
・グッゲンハイム博物館
・メトロポリタン美術館
・アメリカ自然史博物館
・エンパイア・ステートビル展望台
・グラウンドゼロ
・APPLE store 5th avenue
・イントレピッド海上航空宇宙博物館
・サークルラインクルーズ(マンハッタン島一周)
・メトロポリタン歌劇場 アイーダ
・ブロードウェイミュージカル HAIR
・Blue Noteでロン・カーターのライブ
・マイケルジャクソンの映画 THIS IS IT
などなど。

時間的都合により、NYの表面をさらっとなぞっただけのような気もするけど、異なる文化圏に触れる事は色々勉強になります。詳細は一つ一つブログにアップして行きます。
http://www.blackdesign.jp/blog/



Black design
http://www.blackdesign.jp/