2008年5月10日土曜日

ひふみん伝説

c02b21e6.jpg羽生、50年に1度の大逆転 将棋名人戦2勝1敗に http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200805090266.html  終了直後、インタビューが始まった。勝った羽生挑戦者の声はかすれ、激戦の興奮からか涙声になる場面も。何度も信じられない逆転を重ねてきた挑戦者だが、今回は奇跡的だった。解説の深浦康市王位は終了直前、「なんなんだこの人は」と絶句。「驚異的な粘りが名人のポカを生み出した。50年に1度です」と総括した。 http://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/kifu/mj/66/66-3.html 棋符までネット上に公開されてる。 動きの現状の体制がわかって素人にもありがたい。 もちろんプロは膨大な数の手を読んで打ってるのだろうから 私のような素人が、その手の凄さを理解できてるわけではないのだが。。 などと色々調べて行くうちに、ひふみん伝説を発見。 どこの世界にも紙一重の天才?奇才はいるのだなあと感心。 加藤一二三九段伝説 http://2chart.fc2web.com/123.html 「私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ」 タイトル 名人 1期(第40期-1982年) 十段 3期(第7期-1968年度・19期〜20期) 王位 1期(第25期-1984年度) 棋王 2期(第2期-1976年度〜3期) 王将 1期(第28期-1978年度) 登場回数合計 24回 獲得合計 8期 常に最前の一手を考えるため、持ち時間がすぐになくなる。六手目に二時間近い長考をし、一手に七時間を掛けたこともある バチカンから「聖シルベストロ騎士勲章」受章 私は棋士ですが、このたびは騎士にもなりました。ヴァチカンに事件でも起きれば白馬にまたがってはせ参じなければいけません 十段戦で、米長とのミカン食い決戦、記録係が「ミカン臭くて死にそうです。」と助けを求める。ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。 勝負どころで飛車を両手で打ちおろしたら真中から割れた、他の駒をはじき飛ばした事もある。 鍋焼きウドンとおにぎりを9個購入、対局前にはおにぎりの山が築かれるが、対局中にはおにぎりが消え失せた おやつに板チョコ10枚食べた。 数枚まとめてバリボリ。 カルピスを魔法瓶に2本作ってきて、あっという間に飲み干した。 局時の食事はうなぎだけ →過去に、天麩羅を注文したところ、時間までに届かない事があり、危険なのでうなぎだけ 鍋焼きウドンも好きだが、将棋会館近くの店は良い店なので、蓋を取っても中々冷めず、短い休憩時間では食べられないので止めた。 寿司も好きだが、あくまでうなぎが届かないときの代用品 口癖は「あと何分?」、秒読みに入っても「あと何分?」 「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」 ついにキレた記録係。 「1分だよ!」 米長さんとのタイトル戦で「滝を止めてくれ」と要望 敬虔なカトリックのため「一分将棋の神様」と呼ばれるのが嫌、「一分将棋の達人」と呼ぶように懇願 波や車の音がうるさいと宿を変えて貰ったことがある、しかしクリスマスの賛美歌には文句を言わなかった。 ネクタイが異常に長い、「人から見て長く見えるのはわかっています。でも自分ではまだ短いように思うのです。」戦いに挑む闘志の現れ 気合が乗ってくると膝立ちになりズボンをずり上げる。 エアコンの音が気になるので消そうとしたら、間違えて部屋の照明を消した 詰みを発見して「ウヒョー!」 王位戦の昼食に、「すしにトマトジュース、それにオレンジジュースとホットミルク、天ざる」を注文 三時には「メロンにスイカ、ホットミルク三杯にケーキ、モモ」を注文 米長もみかんお盆いっぱいを注文するが、おやつ合戦に負けた米長が勝負にも負ける。 対局中は加藤は背広の両ポケットにうな重の上の代金2100円ずつを入れていて、注文時に嬉しそうに出す NHK杯の紹介文「ちょっと行動がアレですが、いえかなりアレですが、なんとまぁ元名人です」 Black design http://www.blackdesign.jp/