2010年12月28日火曜日

DICカラーガイドの無料アプリ

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/28/20101206_1798189.jpg

DICカラーガイドのiPodTouch/iPhioneアプリが、なかなか良い出来。

色見本帳DICカラーガイドに収録されている色を閲覧することができるカラーライブラリです。色ごとに各種数値情報を確認できるほか、色選択をサポートする上で様々な機能をもっています。選んだ色をストックし、伝達、共有できるカラーコミュニケーションツールとしてご活用ください。
・DICカラーガイドの色を印刷で再現するためのインキ配合比を確認できます。
・撮影した写真画像から色情報を抽出し、近似できるカラーガイド色を呼び出すことができます。
・使用したい基材(各種用紙、金属、フィルム)にDICカラーガイドの色を印刷した際の視覚的質感を確認できます。
・収録されているカラーライブラリ『伝統色シリーズ』は、それぞれ色名やその由来などを持っており、それら全てを閲覧できます。
・選択した色をストックし、Adobe社グラフィックソフトウェアのIllustratorやPhotoshopのカラースォッチデータに変換して、デザイン作業に活用することが可能です。


デザイナー的に一番便利な機能は、CMYKの数値を入れると最も近い色味のDICを選んでくれること。これは紙ベースのカラーチャートだと面倒だった作業なのでとてもありがたい。
Illustratorなどで読み込めるカラーブックファイルにして、それをメール添付で送れる機能もあり、これも便利そうだ。
インターフェイスは、なんとなく洗練されていない印象。使いにくいわけではないんだけど、なんとなくどんくさい印象があります。今後のバージョンアップに期待。
iPodTouchとかiPadの液晶では、色再現性もそれほど高くないだろうし、またモニタと印刷物では発色の原理が違うので、正確な色の表示は期待できないと思う。でも色の傾向というか印象の確認は出来るので、それをいつでも持ち歩けるというのは非常にありがたい。データベースとして、デザイン関係の人は入れておくべきアプリです。

Pantoneにも同様のアプリがあるんですけど、そっちは1,200円するんですよねえ。。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月27日月曜日

デンマークの自転車事情

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/26/cycling.jpg

JCA日本サイクリング協会の機関誌「サイクリングジャパン」に出てた記事。
http://www.j-cycling.org/about/cj.html

デンマークでも放置自転車の問題に悩んでいたが、自転車バトラー(執事)という制度を設け、放置自転車に空気を入れたり油を注したりするのを始めたと言う。これで放置自転車が減るよりかは増えるようなサービスにも思えるが、結果的には放置自転車は大幅に減少したそうな。

これがどのような理由に基づくのかはよく分からないが、一つ思い出したのが、かつての犯罪都市ニューヨーク市が治安回復のために最初に取った行動が「落書きを消すということ」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/割れ窓理論
軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論。「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」

自転車という移動手段に敬意と愛情を払うことで、デンマークの市民も自転車への愛情を取り戻したのかなと。
まあこれがそのまま日本に導入できるとはさすがに思わないけど(自転車一台の価格は、他国と比べると日本は驚くほど安いらしいし)駅の近くには膨大な数の放置自転車がいまでも増え続けてるわけだし、放置自転車を擁護するわけにはいかないけれど、もう少し自転車を活用できるインフラが整えば、日本の都市生活も風景も変えられるのではないのかな、という気はします。たまに自転車撤去風景に遭遇すると、放置された自転車にも、それを撤去される方にも、愛情のかけらもなくて、なんだか残念な気分になるもので。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月25日土曜日

針なしホッチキス コクヨのHarinacs/ハリナックス

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/25/harinacs.jpg

ホッチキスは便利だけど、毎回針を使うのはエコではないので、コクヨの針なしホッチキスHarinacsを導入。

綴じる時にかかる力は、ホッチキスよりちょっとだけ強い力が必要かな。でも重いと言うほどでもない。コピー用紙4枚程度まで綴じれると書かれてる。
ただ綴じた部分が結構弱く、向きを90度回転させて2回綴じた方が安定するかも。

そんな感じで、とてもホッチキスを完全に置き換えるものにはなってない。ただ事務所内で扱う書類とかを簡易的にまとめて置きたいとかは、これで充分。要は使い分けだと思う。ちょっとずつでもホッチキスの針の使用が減って行ければね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003UY0JLS?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B003UY0JLS&adid=0TWS7CBHVR0ACA5146YJ&

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月23日木曜日

資料のスクラップをデータに一元化

仕事柄、美しく撮れた写真とか、奇麗な色調のビジュアルや、整えられた文字組などの印刷物を見かけると、参考資料として保存しておきたくなってしまう。
いままでは二穴ファイルにまとめていたのだが、最近の「自炊」ブームを見るに付け、データとして一元化処理したほうが閲覧も検索も楽だなあと思い始めた。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZ12?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B001QXCZ12&adid=1PNRE1FERES58GZ318C7&
いわゆる「自炊スキャナ」のFI-S1500の購入を考えたが、とりあえず所有しているブラザーの複合機DCP-7040のADF機能を使ってスキャンしてみることに。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001BKRDZI?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B001BKRDZI&adid=12XYP8JKJ0R81J6V7XCH&冊子ではなくペラもののスキャンが多いこともあり、現時点ではDCP-7040でも、割と快適にスキャンできてる。
もちろん将来的にはFI-S1500の導入も考えたい。この機種は両面を一気にスキャンしてくれるし。

一冊の本を分解して全ページスキャン(いわゆる自炊)は、正直あまりやりたくないと思ってる。一冊の本と言う形態が好きだし。
ただ、あまり使用頻度が高くないけど所有しておきたい本、例えばアプリケーションやHTML、CSSの解説書とかは、自炊する方が良いかもね、所有する喜びとかあまり関係ない本に関しては。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月22日水曜日

業務用スーパー、文化堂プロマート荏原店

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/22/ebara.gif

http://www.bunkado.com/tenpo/ebara.htm
業務用の巨大食材が並ぶプロマート荏原店。1kg程度に梱包された冷凍肉とかが陳列されている。
さすがに安いです。量は多すぎますけど、冷凍してちょっとづつ使って行ければお買い得になるかな。たとえばお鍋とかラーメンとかを作る時に「ちょっとお肉を入れたいけど、買い置きがなかった」という時に冷凍庫に備蓄されてれば活用できそう。冷凍された焼き魚とかも色々な種類がありました。
二階が業務用で、一階は普通のスーパー。レジも共用なので見比べながらお買い物が出来て便利です。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月20日月曜日

Xbox360のKinectで、モーションキャプチャーが安価に達成可能に

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/20/61b1236d.jpg

http://jin115.com/archives/51738183.html
ゲームデバイスとして発売されたものの、一部のファンによって別の用途で大活躍しているXbox360のKinect(キネクト)。今回はハックしたKinectを利用して、3Dアニメーションソフト「MikuMikuDance」の初音ミクを動かしている動画をご紹介します。Kinectのおかげで、初音ミクが人間の動きとスムーズに連動しています。ただし、動画のようにリアルタイムで動かせるわけではありません。まずKinectで人体の動きをキャプチャして、その後データをMMD3件にインプットする、と一手間求められます。
http://www.youtube.com/watch?v=bQREhd9iT38

http://www.kotaku.jp/2010/12/kinect_mmd.html
まずKinectで人体の動きをキャプチャして、その後データをMMDにインプットする、と一手間求められます。また、いまのところ検知できるのは縦と横の動きだけで、胴体の回転や捻りといった奥行きが必要な動きは別にプログラムする必要があるそうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13013769

数百万円程度かかるモーションキャプチャーのシステム(に極めて近いシステム)が、たかだか3万円のゲーム機とコントローラーで出来てしまうとは。。
もちろんメーカーが意図した使われ方ではないのだけれども。他のゲーム機や携帯端末などでも『メーカーによって制限されている機能を解き放つ』というのが盛んに行われてますよねえ、脱獄とかCFWとか呼ばれてます。もちろんメーカーはアップロードで対策をし、ハッキングでまた破られるというイタチごっこになるわけで。
その是非はこの場ではとりあえず置いておくとして、ただKinectさらにはXbox360は、今回の件で非常に魅力的になったことは間違いない。マイクロソフト大嫌いな私でさえ、とりあえず一台押さえておこうかなと考えてるくらいで。
普通に考えたら、次回のアップデート等でMS社は対策を取ってくるはずだけど、もちろんその対策が正解なのは分かってるけど、凄い可能性を開いてしまったからねえ。どうにか共存の道が残されていると良いなあと思うんだけど。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0042VIZLE?tag=circuitsblojp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0042VIZLE&adid=1F6RRW3DAWZ1SWRN374Y&

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月17日金曜日

いまどこ?鉄道マップ for Android

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/17/209203114.jpg

鉄道司令室みたいに、いま電車がどのあたりを走っているか表示してくれるAndroidアプリ。なかなか楽しい。
http://d.hatena.ne.jp/nayutaya/20100411/1270992464

実際の運行状況ではなく、時刻表を元にした表示のようだ。しかしAndroid版では加速度を考慮しているそうなので、精度はそれなりに高そう(秒単位の誤差は当然あるでしょうけど)。もちろんこれは日本の鉄道のダイヤが変態的に正確すぎるからだが。

部屋で眺めてても楽しいけど、やはり醍醐味としては、自分の乗った列車を表示させて現在の位置を見続けるのが正しい使い方なのだろうねえ。次に新幹線に乗るときは試してみたい。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月14日火曜日

iVOCALOID、iPhone, iPadで動くボーカロイド

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/14/207647373.jpg

初音ミクなどでおなじみの歌唱合成技術ボーカロイドがiPadアプリとして発売開始。さっそく買ってみた。

http://www.vocaloid.com/iVOCALOID.html
・VOCALOID合成エンジンをiPhone, iPadに移植ヤマハで開発された歌唱合成技術ボーカロイドの合成エンジンならびに歌声データベースをiPhone、iPadに組み込むことにより、リアルタイムに合成し、手軽で親しみやすいボーカロイドアイテムを実現しました。
・歌声データベースとして「VY1」を採用
クリアな滑舌と、力強く伸びのあるロングトーンが好評なライブラリ"VY1"を採用160MBを超える大容量音声データベースを搭載することにより、入力された日本語の歌詞や音程にフレキシブルに対応。

パソコン版の「初音ミク」には以前から注目してたんだけど、敷居が高くて未だ導入して来なかった(マックユーザーからすると、ウインドウズの使い方そのものがよく分からない。。)iPad/iPhoneという意外なプラットフォームで出していただけるとは。とてもありがたい。

操作も簡単ですし、想像以上にかなり楽しい。パソコン版と比べると機能はかなり抑えられてるのだろうけど、そのおかげで敷居が低くてとても分かりやすい。取っ付きやすい。
簡単なメロディだけ作ってそれをPCにも送れるし、携帯端末であるiPad/iPhoneとパソコンの分担がしっかりしてるように思える。

ボーカロイドの醍醐味というのは、人工で合成された歌声を如何に自然に聴かせるのかという調整(いわゆる調教)なのだろうけど、本質はそこではなくて「誰でも自由に歌声を作れる」ということなのだろうと再確認できるアプリ。もう12月の中旬ですけど、2010年で一番成功した有料アプリがこのiVOCALOIDになっても驚かない。


iVOCALOID-VY1 iPad Apps

http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=2MIFDZF75S4&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=http%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%252Fapp%252Fivocaloid-vy1%252Fid396081265%253Fmt%253D8%2526uo%253D4%2526partnerId%253D30


iVOCALOID-VY1t iPhone Apps

http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=2MIFDZF75S4&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=http%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%252Fapp%252Fivocaloid-vy1t%252Fid396082845%253Fmt%253D8%2526uo%253D4%2526partnerId%253D30

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月12日日曜日

目黒川みんなのイルミネーション2010

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/12/megulo.jpg

目黒川沿いの「五反田ふれあい水辺広場」とその近辺で今年から始まった「目黒川みんなのイルミネーション2010」。
http://www.minna-no-illumi.com/

春は桜の名所となる目黒川。桜の樹にサクラ色のLEDが輝きだすと、寒空の下に桜が咲いたようです。
電球一つ一つの明るさにも強弱があり、美しい煌めきのようなリズムを感じさせてくれます。

【開催期間】 イルミネーション点灯期間/2010年12月3日(金)~12月26日(日)
       大崎みんなの夢ツリー点灯期間/2010年12月17日(金)~12月26日(日)
【点灯時間】 17:00~22:00
【場  所】 品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)
       及び目黒川沿道
【規  模】 156,000球


この前は五反田肉祭りも始まったし、ちょっとづつ新しいイメージが根付いていくとよいですねえ。商店街も多いんで、意外と生活しやすい街ですし。

Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月10日金曜日

UQ WiMAXをお試し中

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/10/204882982.jpg

持ち歩けるwifiを検討中で、とりあえずUQ WiMAXを15日間お試し中。
TRY WIMAX
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
宅急便で届いたのだが、箱とか説明書とかがすごくタバコ臭い。。まあ色んな人がお試ししてきた端末だからやむを得ないのだろうが、いきなりげんなりする。。

とりあえずiPadとiPodTouchとIS01をつなげてみる。窓のある部屋だと普通に速い。YouTubeもニコニコも、USTREAMの宇多田ヒカルも問題なく視聴できたし。

しかし大きなビルの中心部とか、高層ビルの低層階や地下だと、途端に電波が入りにくくなる。むしろ全くつながらない場所も結構多い。

WiMAXは速さ優先の電波なので、鉄筋とかコンクリートとかの遮蔽物を通ると、激しく減衰してしまう特性があるらしい。

ただ、あまり大きな建造物でない限り、また外壁からあまり離れてない部屋で使う限りは、快適に使えるという印象です。

どこでも使用できると言うメリットだけでなく、有線の光やADSLのバックアップという価値もあるので、今後モバイル系のwifiは増えて行く気がします。ちょっとまだ月額使用料は高めなのですけど、UQ WiMAXの本契約を、現在真剣に検討中。

http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2426430&sid=2534965&pid=879693534&vcid=bYCTtvBnI8jOvfNnIkAFkrO_z1oaAuLbzxCO1Mn3r9D1cQ7rvjx4BK*PdbLBUnM2tJiz6i6sTpAc4A*B2G3plw==&vcpub=0.9045944586723342

使用したURoad-7000SS、コンパクトな作りで持ち運びにも便利。ただバッテリーの蓋とかの作りがあまく、微妙にプカプカ浮いてるような。。バッテリの持ちは、つけっぱなしだと半日程度でしょうか。ただセキュリティを考えると、使うときだけ電源を付けた方が良いと思うので、そういう使い方をすれば一日程度は持つと思われます。いずれにしても毎日充電は必要ですね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003VIAAFS?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B003VIAAFS&adid=1BMF01MHASTJKT9MHNE6&


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月5日日曜日

HTP-S323、5.1チャンネルホームシアターシステム

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/05/s323_zoom01.jpg


BRAVIA 40V型液晶テレビ KDL-40EX500、特に音響に不満があったわけでもないのだけど、5.1ホームシアターシステムがどれほどの実力なのか試してみたく、パイオニアのHTP-S323を導入。新機種が出て、型落ちになって値段がこなれたと言うこともあり。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002YL8VW2?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B002YL8VW2&adid=0DMSJPWZAAZDKHAE2MPE&

スピーカーはフロントの左/右とセンター2つ、それにリアの左/右で6個、こちらは非常にコンパクト。それに本体兼ウーファー、こちらは非常に大きく、置き場所に苦難する。
値段も値段だしスピーカーも小型なので、音響にそれほど期待をしていたわけでもないのだけど、思ってたよりも遥かに素晴らしいサウンドを奏でてくれた。ライブやコンサートでは繊細な音からウーファーを響かせる重低音まで満喫できるし、映画では5.1チャンネルの周囲全ての音源に囲まれてるような臨場感を感じることが出来る。
テレビの基本は映像だとは思うけど、今さらながら音声ってこれほど重要な存在なのかと思い知らされる。
映画館とかの音響システムは、この機種以上に素晴らしいシステムなのだろうけど、いかんせん映画館は広すぎる。空間の広さに起因する臨場感のなさとか、低位感の乏しさとかがあったような気がする。それに対して、パーソナルなホームシアターシステムって、自分が座る位置に完全にキャリブレーションされた音で楽しめる事は、本当に素晴らしい。このHTP-S323にはセットアップマイクが付属し、各スピーカーの音量、距離、音質を自動調整してくれる。

不満な点は、ウーファーがでかすぎて置き場所に困る事。マニュアルには「磁気の影響があるかもしれないので、テレビからは離して置いて」と書かれてたけど、やむなく液晶テレビの裏に設置。それでも現時点では画質等に対する影響は感じられないけどね。
セットアップマイクでの自動調整、マニュアルにも「耳障りな大音量が出ます、ご注意ください」と書かれてるけど、果たしてその通りで、非常に五月蝿い大音量ノイズが発せられる。もちろん部屋の状況やスピーカーとの距離を測るための測定なので音量は止む無しなのだろうが、もう少しソフトな「ピーッ!!」くらいな音で測ってくれたらありがたかった。

他の機能、iPod/iPhone等がつなげられる。FMが聞ける、センタースピーカーが起きにくい場合は、左/右スピーカーの上にコンパクトに設置できる。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月4日土曜日

濡れタオルを部屋に干して加湿

空気が乾燥する季節になってきて、加湿器を買おうかなとも思ったけど、タオルを濡らしてハンガーに掛けて、部屋に干しておくだけでも効果があると聞き、試して見た。

タオル一枚だけでも、かなり効果はありますね。朝起きた時にのどが乾燥していないです。加湿器と違って、加湿しすぎるという事がないのが凄く良い。部屋の湿度をちょっとだけ上げてくれる感じの優しい加湿です。
移動が楽というのも良いです。ハンガーを吊るせる場所であれば、作業場所でもベッドの横にでも楽に動かせるし。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/

2010年12月1日水曜日

ACONY第三巻

http://blackdesignblog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/12/01/193340448.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4063106950?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=4063106950&adid=1RHD40ZD9HXCX1SSR2DR&

冬目景のアコニーの第三巻が発売されてた、しかもこれで完結。延々と終わらなさそうな印象を受けてたので、すんなり終わってしまって吃驚。しかし筆者あとがきでは、読み切りへの意欲もあったりするようで。

・019「平行世界へようこそ」
平行世界に住む黒髪素直アコニー、茶色ツンデレアコニー、育ちの良い金髪アコニー、赤毛のそばかすアコニーが登場。他のキャラは性別まで超えてて、同人誌とかのジャンルでよくある性転換を作者本人による描写で読むことが出来る功罪。眼鏡っ子になった和服吉岡さんがはまり役。

・020「レディドッグ」
犬だけど満月の夜だけ人間になる姫ちゃんと、狼男の恋。短編として本当に秀逸。
「米国のある夫妻が飼い犬のあまりの口臭に思わず開発してしまったという謎のガム。値段がやけに高いのも気になる。」

http://www.amazon.co.jp/dp/B000W88174?tag=circuitsblojp-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B000W88174&adid=0XV0G3T9815S7PC3YAMK&

・023「金魚奇談」
数々の萌えキャラを創りだしてきた冬目景が「おまえらそんなに萌えてると、萌え殺さても知らんぞ」と説教いただけるような、ありがたいお話。和服金魚に萌え死ぬ。

・最終話「遠い約束」
母との再会と言う大きなテーマが解消された後の短編はそれぞれ見事で、だからこそ完結しなくても良いのではないか?気が向いた時に徒然と描いてくれたらよいのでは?と思ったが、冬目景は一度しっかりと終わらせたかったのだな、こんなにキレイに終わらせることが出来るとは思ってなかった。過去も未来も超越した時間で、でも再会するにはどれだけの時間が必要なのかとせつなくなって。

・美里ちゃんのミリ講義
スピンオフとかで連載してくれないかなあ。「宮崎駿の雑想ノート」みたいな感じで、爺さんとミリオタ談義を延々としてるような感じでさ。

そういえば冬目景お得意の美大予備校の描写が皆無だったなあ。


Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/