http://www.summit.co.uk/SEO/Search_Landscape_Caffeine_vs_Vanilla_findings_Overview.pdf
Googleが最近リアルタイム検索に力を入れているのは周知のとおり。Twitter、Facebook、MySpaceのストリームが検索結果に加えられるようになり、最新のアップデートがオプションに加わった。しかしこうした目に見える改良の裏で、Googleはウェブの索引づけに、まったく新しい方式を準備していた。開発コードネーム"Caffeine"がそれだ。Googleはこの新しい検索エンジンを今年の夏からあるデータセンターでテストしていた。現在CaffeineはGoogleの全データセンターですぐにも稼働開始できる状態にあるといわれる。SEO事情に詳しい情報源によると、すでに検索処理速度の向上が確認されているそうだ。しかしGoogleの公式発表では Caffeineの稼動開始は年明け以降になる。
Caffeineが実戦投入されると、何がどう変わるのか?ほとんどの一般ユーザーは何も気づかないだろう。Google検索のルックアンドフィールはそのままだ。Caffeineは文字通りエンジンフードの下のアップグレードだ。つまりGoogleの索引アルゴリズムの改良である。しかしこの強力な新エンジンはGoogleの検索処理、ことに写真やビデオといった異なるタイプのコンテンツを横断的に検索する際の処理を大幅に高速化する。GoogleではCaffeineは検索のリアルタイム度を向上させるものと期待している。Googleではコンテンツの索引づけの高速化をライバルとの競争上の重要な要素と考えている。
9月に行った調査によると、一般的な検索語の場合、CaffeineはニュースやSNSのコンテンツに従来より大きな重みづけをする傾向がみられたという。一方、具体性の高いキーワードの場合はそれにマッチするウェブサイトが表示される傾向があった。Summit MediaCaffeineと従来のGoogle検索エンジンを比較した。その結果次のような傾向が判明したという。
・表示ランキング自体に大きな変動はないものと予想される。全キーワード中でランキングが変わったものはごく少数だった。
・ランキングが低下したのは、コンテンツが古いアーカイブ記事だけで何年も更新されていないようなウェブサイトだった。Caffeine検索エンジンにクロールしてもらうためにはサイトの更新を頻繁に行うことが重要になる。
・ある分野が他の分野より有利になるという現象は見られなかった。
・一般性の高いポピュラーな検索語とその他検索頻度の低いロングテールな検索語を比較すると、Caffeineはユーザーの検索意図が特定しにくい一般的な検索語に対してはニュースメディア、SNSのコンテンツを優先する傾向が見られた。
・検索キーワードと正確に一致する文字列を含むURLはわずか5%しかなかったが、全得点〔この調査では表示順位に応じて表示結果に得点を与えている〕のうち6%が正確に一致したurlからのものだった。
Google検索の基本的な考え方は「検索をかけるユーザーにとって有益な結果」ということ。それは今後のアップデートでも踏襲されていくでしょう。そして現時点でも「頻繁に更新して情報が増えて行くサイト」が好印象を与え、検索ランキングでも上位に位置します。SEO的なトレンドは微妙に移り変わって行きますが、本質は変わらないんですよね。近道は無いけど、それを恐れることも無い。
Black design
http://www.blackdesign.jp/
http://www.blackdesign.jp/blog/