2008年4月29日火曜日

バルセロナF1のパドック・ライフ

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51286332.html ○ 先週末、痛い思いをしたドライバーのパートナーは、デイヴィッド・クルサードのフィアンセ、カレン・ミニエである。 クルサードのスコットランド人の血統のため、彼は財布の紐をしっかりと握っている。だから、彼がスペインで日曜午前のドライバーズ・パレードに欠席したため4,000ユーロ(65万3,768円)の罰金を課せられたときはかなり動揺していた。 クルサードは、土壇場までトランスポーターの後ろでいつも通りパレードの用意をしていた。しかし今回彼が出発地点に着くと、トラックはすでにメインストレートを走っていた。 ドライバーズ・パレードへの参加は強制的なので、FIAはクルサードに罰金を科した。この罰金は彼自身が支払わなくてはならない。 クルサードはその後「カレンには買い物に行くな、来週は食事も抜きだと伝えたよ」と笑いながら語った。「僕らは痛みを分かち合うんだ!」 しかしクルサードは、それを取り下げてもらう努力をしないまま罰金を支払うことはしなかった。彼はレース中のティモ・グロックとの接触に関して話し合うため、レース・スチュワードに召喚されたのである。 「スチュワードに会うと、レースに関する僕の意見を聞いてくれてありがとう、でも別の話があるんだと言ったんだ」 「僕は『あなた方は僕に4,000ユーロの罰金を課しました。僕は230回以上グランプリに出走して、病気で医療センターに行ったマレーシア以外、一度も欠席したことはありません、僕の子供に相続する財産から4,000ユーロを奪うことになるんですよ!』と話した」 「何の反応もなかったよ。笑顔も何もね。だから彼らに『オーケー、わかりました。現金で支払うので2,000ユーロにしてください』と言ったのだが、またしても反応がなかった」 「そこで僕は(FIA代表の)アラン・ドネリーに英語なら面白いんだけど、スペイン語に翻訳してくれないかと頼んだんだ。でも彼には、スコットランドじゃないとそれは受けないねと言われたよ…」 ドライバーパレードのトラックに乗り遅れるクルサード先生萌え。さらに罰金を値切るまろやかさ加減にもっと萌え。 今年はクラッシュも多く今ひとつのシーズンスタートですねえ。一説には今年の確変チケットを昨年シーズン終了間際に使ってしまったとか。そろそろ表彰台を期待したいものです。 Black design http://www.blackdesign.jp/

聖火リレー、善光寺が出発地辞退・「仏教徒の寺として」判断

6e6b742f.jpghttp://ja.wikipedia.org/wiki/日中記者交換協定 日中記者交換協定(にっちゅうきしゃこうかんきょうてい)は、日本と中国の間で取り交わされた、日中双方の記者を相互に常駐させる取り決めのこと。正式名は「日中双方の新聞記者交換に関するメモ」。 概要 日本政府は中国を敵視してはならない 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない すなわち、中国政府(中国共産党)に不利な言動を行なわない・日中関係の妨げになる言動を行なわない・台湾(中華民国)独立を肯定しないことが取り決められている。違反すると、記者が中国国内から追放される。これらの協定により、中国に対する正しい報道がなされていないと批判がある。 1968年の修正 日本政府は中国を敵視してはならない 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない の3点の遵守が取り決められた。 この政治三原則と政経不可分の原則に基づいて日中記者交換を維持しようとするもので、当時日本新聞協会と中国新聞工作者協会との間で交渉が進められているにも関わらず、対中関係を改善しようとする政府・自民党によって頭ごしに決められたという側面がある。日本側は記者を北京に派遣するにあたって、中国の意に反する報道を行わないことを約束したものであり、当時北京に常駐記者をおいていた朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、NHKなどや、今後北京に常駐を希望する報道各社にもこの文書を承認することが要求された。以上の条文を厳守しない場合は中国に支社を置き記者を常駐させることを禁じられた。 という、よくわからに協定により、日本のマスコミが「マスゴミ」と呼ばれるような腐った体制になってしまったという事実がある。 とはいえ、まさか国民を守るための長野県警までも媚中の扱いをするとは思わなかった。マスコミでは殆ど報じられなかったが、長野に抗議に行かれた人たちが撮影した画像や映像がアップされてきた。 ゴール地点には中国旗のみ誘導され、チベット旗を持った日本人は隔離 長野県警「中国国旗は応援の為に来てるからいいが、チベット旗を持ってたら逮捕するよ?w」 長野聖火リレー・中国の珍走車 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp191143.jpg ・無茶乗りしてるセルシオを指差し、長野県警の巡査部長(階級章より判断)に「あいつら取り締まれ」って言ったら『あっちに言っても判らないんだからしょうがないでしょ』と言われたこと ・沿道が真っ赤になってる状況を指し「あっちも取り締まれ。悔しくないのか!こんなに日本を真っ赤にされて!これがお前らの守ってる日本だぞ!」という言葉に目をうるませながら聞いてくれた巡査長 ・中国人だけが若里公園に入り、日本人が入場規制食らったこと 【長野・聖火リレー】「(私は)日本人でーす」中国人が日本人のフリをしてマスコミのインタビューを受ける http://cgi.2chan.net/n/src/1209095729734.jpg 絵馬 http://www2.ranobe.com/test/src/up23987.jpg http://www2.ranobe.com/test/src/up23988.jpg 棒状の武器で攻撃的な中国人 http://gazoubbs.com/tv/img/1189996912/277.jpg 【聖火リレーで日本人のプラカードを破り捨てる中国人】 [駅前のモニュメントを占領する中国人」 「TBSのアナウンサーの「勝手にしてください」」 「行く手(通行)を阻む警察官」 「ゴールの若里公園に中国人以外は入れてもらえない図」 「中国人は好き勝手わめいているのに日本人はお説教の図」 「聖火リレー警備は満点」 警察庁長官(笑) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080428/plc0804281610009-n1.htm 火は本当に象徴である事もよく理解できた。聖火に意味があるのではなくて、その場で訴えなければ聞いてもらえない声があるということ。 世界中でいま叫んでる声は、五輪や中国への抗議だけでなく、人権を守るための炎だ。あまりにも小さくふとした瞬間に消えてしまいそうだが、我々が絶対に消してはいけない炎だと思う。 ブルー・ブック・プロジェクト http://www.tibethouse.jp/japan_office/bluebook.html 善光寺の法要の模様

2008年4月28日月曜日

33e91a93.jpgとりあえずコバライネんが無事で本当によかった。完全にタイヤに刺さってるように見えたし不吉なブルーシートを見た瞬間には最悪の状態すら想像した。 骨折もなく現在は検査入院という形で、トルコGPに出席できるか慎重にメディカルチェックをするということで。でも「短期間に二回続けて大きな衝撃を脳に受けると重篤な事態になりかねない」とも言われるし、一戦くらい休んで欲しいとも言えるけど、クビサは大クラッシュ直後も普通に参戦してきたように、さくっと恐怖心を忘れるために乗った方が良いとも言えるらしい。 ライコネン「顎の呪い」をさくっと乗り越えポールトゥウイン。しかも1-2。コンストもトップを取り返し、マッサをポイントランキング4位において盤石の体制ですな。何ごともなかったら、今年と来年の三連覇を決めてさくっと引退しそうな風情です。 バトン、なにげに6番手で3ポイント。ロスの効果はどの程度あるのかはともかく、チーム全体としてポジティブな印象。次のトルコはバリチェロ記念レースです。 一貴、七番手で2ポイントゲット。 琢磨、最後尾ながらも見せ場を何度かつくった良いレースでした。クルサード先生との渋いバトルも見れたし満足。しかしまた「次のグランプリには来れるのか」の闘いが始まる。どうか神のご加護を。

2008年4月27日日曜日

2008F1スペイン土曜予選

117f6f3f.jpgアロンソ、渾身の母国ドライブで2番手グリッド獲得!フェラーリよりは恐らく軽タンだろうけど、超軽タンクではないと思われ。現状においては表彰台を狙える車ではない、というコメントは間違いないと思うけど、それを覆して今期唯一であっても構わない表彰台を母国でなんとかゲットして欲しいし、それが射程圏内の位置。決勝ではマクラーレンとの壮絶バトルになるのかな。祝フラビオ結婚の表彰台となるか? しかしルノー、週末を一貫してある程度速かったし、レッドブルからぱくった後方に伸びるエンジンカバー、なかなか効果的なのかなあ?重心バランスから見たら有り得ない姿に思えたけど、それを上回る効果があるのなら08年のトレンドとなるかも。 ライコネンがポール。ミハエルも欧州開幕に駆けつけるスペインGPですわ法則発動か?と思われたが、チャンピオンになって顎なんかどうでもよくなったのか?その呪縛から逃れるためには明日優勝するほか無い。 一貴、予選で初めてニコを上回るグリッド。しかし序盤は好調に見えたウイリアムズも、ここに来て総合力(もしくは予算力)不足が目立ってきたのかもなあ。 スーパーアグリ、アグリさんは苦悩を楽観的にとらえる笑顔。今後も問題は本当に山積みだと思うけど応援しています! ・バトン、クルサードとの問題を鎮める 「クルサードと話をして、問題を解決するよ」 http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080426110951.shtml またシャワールームでの話し合いでしょうか?まあこの二人の仲が悪いとパドックの空気が悪くなりそうなのでとっとと仲直りして欲しいですね、先生がバトンに女の子でも紹介して。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月26日土曜日

F12008スペイン金曜予選

25908bb5.JPG資金難からスペインに来れるかどうか危ぶまれたスーパーアグリF1チームも、なんとか参戦。今後も試練が続くだろうが、とりあえずレースで元気なところを見せてスポンサー(になってくれそうな企業)にアピールしたいです。 ヨーロッパラウンド開幕戦のカタルーニャ、三週間の休み明けだし、各チームともテストで手慣れたコースだし、今年の本当の実力差が占う一戦になると思われます。 1ライコ 2ピケ 3アロンソ ルノーがこんな位置に。フラビオ結婚を祝うべく表彰台をねらう? 4一貴 上位から中段までってあまりタイム差ないのだけど、ニコに勝てるセクションを一つ一つ積み重ねていきたいね。 6ウエバー 8クルサード先生 レッドブル、そろそろトロロッソより速いところを見せないとねえ。 21琢磨 22デビッドソン まあ最下位から逃れられるチーム状況ではないですけど、タイム差が気になるね。20番手から1.2秒落ち。とりあえずスペインは耐えるレース。 2008年F1チーム・モーターホーム http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51283514.html フォース・インディアがF1パドックで最大のモーターホームを持ってきた。上の方はタージ・マハルの影響を受けた作りですか?弱小チームでも資金力のあるチームはうらやましいです。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月25日金曜日

再生紙週刊誌4コマノート・ミニ (V)A5・88枚

67324a0d.jpghttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076716341 ノートに枠の経線が印刷されてるノート。 お店で見つけた瞬間「これは俺様のために作られたノートだ!」と感激しますた。 カタログのページネーションとかを書くのに非常に便利。 ネットで検索かけてみたら、一時期作られていたものの再販らしいですね。 私の好きな無印の商品は、生産中止になる確率が異様に高いので(マニアックすぎる?) このノートもとりあえず7冊キープしときました。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

LaCie Hard Drive, Design by F.A. Porsche 750GB

9a0f3991.jpg新Mac OS X Leopard導入と一緒に追加のハードディスク LaCie Hard Drive, Design by F.A. Porsche 750GB を導入。 http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10945 世界的に有名なデザインエージェンシー Porsche Design GmbH が LaCie のために特別にデザインしたこのコンパクト ハード ディスクは、受賞実績に輝くデザインと最先端を行くテクノロジーを融合したものです。USB 2.0 ポート 1 つと FireWire ポート 2 つを装備し、ほとんどの PC や Mac に接続可能です。システム全体をバックアップしたり、内部ハード ディスクが満杯になったときに巨大なストレージ容量を追加したりできます。セットアップも簡単で手間がかかりません。ボックスから取り出してすぐに使用準備が整います。LaCie Hard Drive, Design by F.A. Porsche には、簡単にバックアップを可能にする LaCie '1-Click' Backup Software も付属しています。 確かに正面からの質感はアルミ削りだしのよう。動作音(温度上昇によるファン)は五月蝿いが、おおむね満足。ほぼ同じ大きさの外付けハードディスクが5台並ぶが、容量は導入時期により120Gから750Gまで。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月24日木曜日

Time Machineにお願い

4e2b61fd.jpg新Mac OS X Leopardの自動バックアップ機能「Time Machine」を試す。 Time Machineは、Mac OS Xに組み込まれた画期的な自動バックアップ機能。デジタルフォト、音楽、ムービー、文書など、Macにあるすべてのファイルをバックアップ、保存してくれるので、必要な時にいつでも過去にさかのぼってファイルを復元できます。Time Machineの準備はとても簡単。別売の外付けドライブをMacにつなぐだけで完了です。Time Machineが、このドライブをバックアップに使うかどうかをあなたに確認します。ドライブを 決定したら、あとはTime Machineにおまかせください。バックグラウンドでバックアップを自動実行します。これからは、バックアップを気にする必要はありません。 最初のバックアップだけ時間がかかったけど(数時間w)、次回以降は前回との差異のみ自動記憶して行くそうだ。もちろん今までも重要なデータはダブル/トリプルのバックアップを常に意識して作業していたし、これからもTime Machineだけでなく節目節目で手動バックアップもして行くけれど、一時間おきに自動で動くバックアップというのは安心できるね。 ちょっとトラブル、私はMacBookに外付けモニタに外付けキーボードで作業しているのだが、Leopardだとキーの位置がちょっと違うような、特にシフトキーを押しながらの()とか「」とか。まあ文字打ちで出るから良いけどちょっと不便。 Black design http://www.blackdesign.jp/

新Mac OS X Leopard

fc04edbb.png発売から数ヶ月達、もう安定してるだろうと考えMac OS X Leopardを購入。 http://www.apple.com/jp/macosx/features/ まだ新機能や操作の確認中ですが、全体的に素晴らしいですな、パソコン全体が新しくなったような快適さ。 Dashboardに普段巡回してるサイトのWebクリップを貼っておくと、全てが一瞥で確認できてニュースやら天気予報やらの情報確認が楽になりました。 MacBookでは動作が遅くなるかなあ、と思ったけど今のところ快適。ことえりのバカっぷりは相変わらずだけどw Mac OS X v10.5 Leopard(レパード)は、発表当初は2007年春のリリースを目指して開発されていたが、2007年4月12日 (現地時間) に、6月発売のiPhoneプロジェクトへ一時的に開発リソースを集中させる目的でリリース延期が表明され、2007年10月26日に発売された[4]。このバージョンからUniversal Binaryとなり、メディアが2層DVD-ROM 1枚になった。2006年8月7日 Worldwide Developers Conference にて機能の一部が発表されている。64bitに対応したCocoa、容易なプログラミングでアニメーションを実現する「Core Animation」、Core Data 2.0、解像度非依存のユーザインターフェイス、仮想デスクトップ環境「Spaces」、バックアップツール「Time Machine」、Windows XPまたはWindows Vistaとのデュアルブート環境を実現する「Boot Camp」、改良強化されたSpotlight、Dashboardウィジェットを容易に作成できるDashcodeなど多数の機能が搭載される。2007年6月11日 、WWDC(Worldwide Developers Conference)の基調講演で、新しいFinderとDock、Quick Lookが披露された。JIS X 0213:2004対応フォント搭載。Tigerまでは搭載されていたレガシーな機能が排除されたのも特徴であり、Classic環境が利用できなくなった。 デスクトップ 外観を一新したLeopardでは、お気に入りの写真をデスクトップピクチャに使えます。思い通りにファイルを整理できる新しいStacksが、すっきりとした美しい作業環境を実現します。 Finder Cover Flowで音楽をブラウズするように、ファイルをブラウズ。 Quick Look ファイルの表示、再生、内容の確認は、ファイルを開かずにどうぞ。 Time Machine 指定した日のシステムのスナップショットを確認し、ワンクリックでファイルを復元。さらに詳しく Mail パーソナライズされたステーショナリでemailを送る。メモやiCalとの同期が可能なTo Doアイテムも作成できます。 iChat エフェクトや背景でビデオチャットを演出。プレゼンテーションもこなし、テキストチャット機能も充実。 Spaces 最大16個のスペースを作成して、作業環境を整理整頓。 Safari 新機能の追加で、さらにスピードアップ。ベータ版をダウンロードできます。さらに詳しく Parental Controls 子供たちのMac体験を、いっそう楽しく安全にします。 Boot Camp さらに速く簡単に、MacでWindowsを使えるようになりました。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月23日水曜日

レミィ五反田(remy gotanda)

eb23e441.jpgアトレ五反田に続く「オッサンの街から脱却プロジェクト第二段レミィ五反田本日開店。 http://www.remy-remy.com/ わたしの今日に、ちょうどハッピー。【4月23日(水)OPEN】 ◆コンセプト◆ 「remy gotanda(レミィ五反田)」は、「働く女性のお助けどころ」として、五反田駅を利用する20代・30代の女性が、毎日の通勤・通学で繰り返し使える『日常性』や『利便性』を提供します。日常に「ちょっと」の感度をプラスするアクセサリーのような機能をもつ駅型ショッピングセンターとして、女性が一人でも気軽に立ち寄れ散策する楽しみを提供できる、好感度でカジュアルなショップ構成となっております。 ◆施設のテーマ◆ 施設全体のテーマは、『Pleasant Walk』とし、駅空間を人々が集う『広場』と捉え、お客さまに心地よいひとときを過ごしていただける施設環境を創出します。木漏れ陽のような心地よい「光」をモチーフとした明るく上質なデザインを取り入れるほか、館内に散歩道をイメージさせる環境を演出することで、散策する楽しみを提供します。 ◆ゾーニング◆ 8階:ダイニングゾーン 一人でも友達同士でも心地よく利用できる女性の『お食事』メニューを充実させた 飲食店が揃うフロア。 7階:カルチャーゾーン 女性の知的探究心を満たしてくれるフロア。「書店」と「旅行代理店」のコラボ レーションでライフスタイルに合わせたオリジナルなカルチャー提案を行います。 6階:ヘルス&ビューティーゾーン 女性の「キレイ」をお手軽にお手伝いするサービスやキレイを応援するアイテムが 充実したフロア。 5階:ファッションアイテム&セレクトゾーン アクティブなオンタイムとハッピーなオフタイムに欠かせないファッション・雑貨が 充実したフロア。 4階:カフェ&アクセサリー・ファッションゾーン 待ち時間に気軽にお立ち寄りいただけるように、『つい寄り道したくなる』そんな 散策する楽しみを提案するフロア。 地下1階~3階:東急ストア 旧東急ストアが大幅リニューアルしてレミィ五反田となる。サイゼリヤが消えてしまったのが残念だけど、ブックファーストが開店してくれました。茶色を基調とした落ち着いた店内。あちこちに椅子があり通路も広く、さらに大きな窓があり、開放的な店内。デザイン書も充実しててありがたい。 五反田の大きな書店と言えば「あゆみブックス」、店舗面積はあゆみのが広いかな。あゆみも非常にデザイン系書籍が充実しててありがたいのだけれど、ブックファーストはちょっとだけ傾向の違う品揃えで、新たな選択肢が増えて非常にありがたい。 あと、五反田駅のロータリー側も工事中。ここにも第二駅ビルとか建ってくれるとありがたいな。 入って欲しいテナント ・伊東屋(文房具) ・世界堂(画材屋) ・贈り物に重宝なお菓子屋 ・大盛軒(鉄板麺) ・東急ハンズ ・ビックカメラ ・秋葉館 ・アップルストア五反田 ・青山ブックセンター Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

J-wave PerfumeのOH! MY RADIO

http://www.j-wave.co.jp/original/ohmyradio/ 2008年04月23日 今夜はなんと。。。 みなさん。 こんばんは! 24:00 - 24:30の30分間は「STANDBY OH! MY RADIO(オマスタ)」。 そして24:30 - 26:00はマイラジ本編の時間なんですが。。。 キャンペーンで名古屋にいたカエラちゃんが乗っている新幹線の前の車両が遅れているため、オマスタには間に合いません(泣 現在は、順調に(?)走り出している為、六本木に向かってくれています! 遅れましたが、カエラちゃんは無事なので、ご安心を! という理由で今夜のゲストPerfumeの、いきなりOH! MY RADIO オンエア中。 Perfume「この状況、非常に美味しいと思っています!」笑 スターダムにのし上がるには、こうした運も必要なのかもと思います。とにかく楽しませていただきます! Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月22日火曜日

王子製紙書籍総合見本帳

f42d80ca.jpg銀座に行ったついでに、王子製紙本社一階のペーパーライブラリーに立ち寄らせてもらう。 紙にまつまる色々な展示とともに、紙のサンプルを提供してくれる有り難い場所です。 http://www.ojigroup.net/designers/ シリーズ第6回企画展 『黄 ゲンバ 白板』 ●会期 : 2008年3月3日(月)〜2008年5月29日(木) 9:00〜17:00 [休館日:土・日・祝日・5月1日]   ※入場無料 ●会場 : 王子ペーパーライブラリー 〒104-0061 東京都中央区銀座4-7-5 (王子製紙本社1階) ●お問合せ : 王子製紙洋紙技術部   Tel:03-3563-4816 E-mail:papertec@ojipaper.co.jp http://www.ojigroup.net/designers/img/ev_080303ki_02.gif さらに今回は「王子製紙書籍総合見本帳」を頂戴する。厚さ25mmの豪華な用紙見本帳。カラーチャートや本文組みなど誌面の構成も多彩で、さらに一種類の紙に数十ページを割いているので、書籍になった状態を想像しやすいです。 Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月21日月曜日

ダニカ・パトリック初優勝

36cae60b.jpg http://www.honda.co.jp/IRL/race2008/rd03/report/ ダニカ・パトリックが女性としてインディカーで史上初優勝 ゴールを目前にしてディクソンを先頭とするトップグループは短い燃料補給を行い、彼らがピットにいる間にカストロネベスとパトリックは1位、2位へとポジションを上げた。そして、もうゴールまで2周となったとき、燃料の残量が厳しくなったカストロネベスは大きくペースダウン。パトリックは彼をパスし、キャリア初優勝のフィニッシュ・ラインへと飛び込んだ。アメリカのオープンホイール・レースは1909年からという長い歴史を誇るが、女性ドライバーがトップ・オープンホイール・シリーズで優勝するのは史上初のことである。 ダニカ・パトリック(優勝) 「ついに勝つことができた。05年にツインリンクもてぎ、そしてIndy500で勝利まであと一歩のところまでいったので、初勝利はもっと早く実現できると思っていた。ところが、不運が重なったシーズンもあって、ずっと勝てずにきていた。今日は燃費作戦が勝敗を決するレースになって、私たちのチームが完ぺきな作戦を選んでくれた。同じ作戦のエリオ・カストロネベスをパスした瞬間は、とてもエキサイティングだった。ビクトリーレーンに行っても、自分が本当に勝ったの?と信じられなかった」 http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51279889.html http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200804200011.html 茂木──自動車レースのインディカー・シリーズ第3戦、インディ・ジャパン300マイルは20日、栃木県ツインリンクもてぎで決勝を行い、ダニカ・パトリック(米国、アンドレッティ・グリーン)が1時間51分2秒6739で、女性ドライバーとしてシリーズ史上初優勝を飾った。 パトリックは最終ラップで燃料不足のため減速した他のマシンを追い越し、優勝を決めた。 2位はエリオ・カストロネベス(ブラジル、チーム・ペンスキー)、3位はスコット・ディクソン(ニュージーランド、チップ・ガナッシ)。 武藤英紀(アンドレッティ・グリーン)は序盤のトラブルが災いし、11位にとどまった。ロジャー安川(ベック・モータースポーツ)はリタイアで14位。 行こうかという予定もあったもてぎのインディジャパン、天候が不安定なので断念したのだが行けなくて残念orz。 それはともかく、じつは金髪なのに黒髪に染めるほど親日家のダニカたん。初優勝の地も日本ということで、ますます日本を好きになってもらえそうです。 これは蛇足ですが、155cm45kgという他のドライバーと比べたら非常に小柄で軽量というのは、インディでは非常に有利に働きます。両サイドを挟まれた表彰台は、捕獲された火星人チックな写真の映り方だしw。とはいえ体重に比例して筋力も落ちるはずでの快挙、本当に歴史的な一日でした。 http://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/2/5/255896d8.jpg さらに蛇足ですが、オフシーズンに水着モデルの撮影がw http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51227582.html 最近の新しいアイデアのうち、見過ごしてならないのは、近年アメリカの女性レーシングドライバーをリードしているダニカ・パトリックであろう。今やダニカはこれまでのレーサーが達成したことのないものを成し遂げた。つまり、今週発売されるスポーツ・イラストレイテッド誌毎年恒例の水着特集に登場したのである。6,900万人以上がこの特集号を見ると予想されており、さらに2億5,000万人が同誌のウェブサイトでフォトギャラリーを目にすると推定される。これはミハエル・シューマッハでさえ達成したことのない偉業である! レースドライバーのセクシーショットというのも違和感ありまくりですけど、日本で言うところのビーチバレー選手がマンガ雑誌のグラビアに出るような感じなのかな? Black design http://www.blackdesign.jp/ http://blog.blackdesign.jp/

2008年4月18日金曜日

聖火リレー、善光寺が出発地辞退・「仏教徒の寺として」判断

聖火リレー、善光寺が出発地辞退・「仏教徒の寺として」判断 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080418AT1G1801X18042008.html 26日に長野市で行われる北京五輪聖火リレーで、出発地点となっている善光寺は18日午前、市の聖火リレー実行委員会を訪ね、スタート地点を辞退することを申し入れた。世界各地で妨害活動が起きており、混乱の未然防止に加え、同じ仏教寺院としてチベットに対する配慮も理由という。これに対し、実行委員会は申し入れを受け入れ、コース変更の検討を始めた。  申し入れ後、善光寺側と実行委員会は記者会見。善光寺側は若麻績信昭寺務総長が「善光寺には価値の高い文化財があるほか、信者を守らなければならない。警備のために一般の人が参拝できないのは問題がある」と述べた。そのうえで、「同じ仏教徒の寺としてチベットでそういう問題があるなかで、スタート地点となるのはどうか」と説明した。実行委員会の篠原邦彦事務局長は、「善光寺側の意見を尊重、コースを変更することになる」と語った。 辞退の理由が「混乱を避けるため」とかでは無く、「同じ仏教徒」というのが本当に素晴らしい。大きな組織である以上、非常に難しい判断だったと思われるけど、真剣に考えてくれて心より感謝します。お寺という組織のみならず、仏教国日本の国益に取って、本当に大きな英断です。 騒動が一段落したら、長野へお参りに行きたいです。 http://www.zenkoji.jp/ でもフランスでは、暴動に近いリレーにも関わらず、ランナーがクリーンに走るショットだけ撮影し、あとはエッフェル塔とかは観光用の映像をインサートし、それを公式聖火映像として作ったとかwさすが捏造の国。日本のリレーもそれくらいは当然やってくるでしょうし、もう日本に聖火来なくていいよ、という感じになってきた。 NBC Japanese temple refuses to host Olympic torch http://nbcsports.msnbc.com/id/24192903/ 中国 日本善光寺放弃成为奥运火炬接力起点 ttp://realtime.zaobao.com/2008/04/080418_20.shtml Guardian Japan temple reconsiders plan to start torch route http://sport.guardian.co.uk/breakingnews/feedstory/0,,-7470591,00.html Herald Tribune Japanese temple refuses to host Olympic torch relay http://www.iht.com/articles/ap/2008/04/18/asia/AS-GEN-Japan-Olympic-Torch.php New York Times http://www.nytimes.com/aponline/world/AP-Japan-Olympic-Torch.html?_r=1&scp=1&sq=Zenkoji&st=nyt&oref=slogin Bangkokupost(英語版) http://www.bangkokpost.com/sportsplus/sportsplus.php?id=127166 La Jornada http://www.jornada.unam.mx/ultimas/2008/04/17/templo-budista-japones-se-niega-a-recibir-la-llama-olimpica 20minuten http://www.20min.ch/news/dossier/tibet/story/25669207 BBC http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7353809.stm 175 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 14:12:37 ID:mXFYQW2K0 FOXニュース 日本の仏教寺院である Good Job Tenple が聖火リレー地を拒否したもよう この寺院の僧侶がチベット仏教の弾圧への抗議を表明しています 海外ではリアルGJ寺として報道されてる模様。 長野の聖火リレー、3社が広告車辞退・日本コカ、レノボなど http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080418AT1G1704V17042008.html 長野市で26日に行われる北京五輪の聖火リレーで、日本コカ・コーラなどスポンサー企業全3社が、リレーの車列への自社広告を描いた車の参加を辞退していたことが17日、分かった。  ほかに辞退したのは、パソコンメーカーのレノボ・ジャパンと日本サムスン。いずれも聖火リレーのスポンサーで、聖火ランナーの前後を走る白バイやリレー先導車でつくる車列に、広告などを描いたキャラバンカーを参加させる権利を持っていた こちらも前向きに評価しても良い事かもしれないけど、スポンサーを撤退したわけでもないので、今後も不買活動は続けます。人権の無い中国に協力する事が、いかに巨大企業にとってリスキーか全世界が理解する日まで。 北京オリンピックボイコット ・オリンピックを見ない ・オリンピックの話をしない ・(今すぐ完璧には無理だけど)中国に依存する商品を買わないように変えて行く ・公式スポンサーの商品サービスを(できるだけ)買わない ●Coca-Cola(日本コカ・コーラ株式会社) ●Atos Origin(アトスオリジン株式会社) ●GE(日本ゼネラル・エレクトリック株式会社) ●Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社) ●Kodak(コダック株式会社) ●lenovo (レノボ・ジャパン株式会社) ●Manulife(マニュライフ生命保険株式会社) ●McDonald's(日本マクドナルド株式会社) ●OMEGA(スウォッチ グループ ジャパン株式会社) ●Panasonic(松下電器産業株式会社) ●SAMSUNG(日本サムスン株式会社) ●VISA(Visa Asia Pacific) ●フォルクスワーゲン ●アディダス ●ジョンソンエンドジョンソン ●エアチャイナ ●UPS ●ハイアール ●バドワイザー ●スニッカーズ ●マイクロソフト ●コクヨ

2008年4月17日木曜日

2畳あれば歌って踊れるPerfume

e1ad9417.pngPerfumeのニューアルバム「GAME」、オリコンデイリーチャート1位すか。こんなに速く駆け上がってくるとはねえ。4月22日深夜0時よりJ-WAVEにて放送される木村カエラのラジオ番組「OH! MY RADIO」に、Perfumeが再び出演することも決定。ブレイクのきっかけとなった昨年8月の出演時と比べてビッグになったPerfumeが、カエラ姐さんとどんなトークを繰り広げるのか期待が高まる。 それを記念してTouTubeお気に入りにチャンネル登録してあるエレクトロ・ワールド神動画でも見るかと思ったら消されてたorz。 PVとかならお店でDVD買えるのだけど、CSの「Perfume DAX LIVE!! No.25出演. DAX LIVE!! No.25 11/27(火) 21時過ぎから開始 - Perfumeと合コン in DAX LIVE!!」というものらしく、もはや二度と見れないかと思ったらニコニコ動画に残ってた。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1238784 10分くらいからが2畳あれば歌って踊れる神動画。「Perfumeの思想」が垣間みれる奇跡の4分間。DVDで発売して欲しい者です。 Black design http://www.blackdesign.jp/

2008年4月15日火曜日

『Mac OS X』互換の格安パソコン:Apple社使用許諾違反の可能性は?

78b42e62.jpg米Apple社の弁護士たちの注意を引くこと間違いなしの製品だ。米Psystar社という企業が、価格399.99ドルの『Mac』互換機を「OpenMac」と名付けて宣伝し始めた[翻訳時点では『Open Computer』となっている]。 http://wiredvision.jp/news/200804/2008041520.html 問題を招きそうなのは、このデスクトップ・パソコンの名前ではない。問題はPsystar社が、対応する『Mac OS X Leopard』を同製品と一緒に出荷する、と主張していることにある[製品ページによると、Leopardをあわせて購入すれば、同OSのリテール版と正規のインストールディスクを付けるだけでなく、無料でプリインストールも行なうという]。これはどうやら、拡張ファームウェア・インターフェイス(EFI)のエミュレーターと数種のドライバを使って実現されるようだ。 Psystar社は次のように述べている。EFI V8エミュレーターを使えば、Appleストアで購入したDVDからLeopardのカーネルを直接インストールすることができ、ドライバ数種を追加すれば、すべての起動と実行をスムーズに行なえるようになる。 Psystar社がこのパソコンを、低価格で拡張性の高い、本物のMac代替品として販売しようとしているのは明らかだ。 しかし、Apple社のエンドユーザー使用許諾契約書(EULA)には、同社OSをインストールし使用することが許されるのは、Appleブランドのハードウェア上に限ると明記されている。それに、ユーザーが自分で手を加えてApple社のOSをMac以外のハードで使えるようにするのと、企業がユーザーに代わってそれを行ない——そこから利益を得ようとする——のとでは、全く問題が違ってくるのではないだろうか。 参考までに、Psystar社はOpen Computerに付けて出荷するLeopardの正規版について、少なくともマシンとは別に料金を請求している。 http://www.psystar.com/index.php?&page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=1&category_id=3&manufacturer_id=4&option=com_virtuemart&Itemid=72 Price per Unit (piece): $399.99 2.2GHz Intel Core 2 Duo E4500 Processor 2GB of DDR2 667 memory Integrated Intel GMA 950 Graphics 20x DVD+/-R SATA drive that is Lightscribe-capable 4 rear USB Ports のベースで$399.99 40,510円 OS X Leopard installedだと+$155の$549.99 55,702円 メモリが+2Gの4Gだと+$100の$649.99 65,830円 と鬼のような安さ。法的に問題が無かったら、デザイン性のかけらもないことに目をつむり、二台くらいまとめてポチっとしたくなるわ。 日本語版のソフトが動くのか心配だったり、アドビCS3のような、ネットでのアプルーバルが必要なソフトが動くのか?という不安も強いが。 前も書いたけど、MacProと下位機種の間のラインナップが皆無なんだよね、40万の業務用か、ディスプレイがあれなiMacか、と選びようがない。ここまで安くなくてもよいから、中間機種は是非欲しいところだ。 しかしこれはアップルが黙ってないだろうなあ、あっとゆうまに大規模訴訟団を結成されそうだ。しかし将来アップルマニアのコレクターズアイテムとして高値で取引されるかもしれん。まさに禁断の果実。 参考ワード:CHARP、アップル互換機、パイオニアのスピーカー、UMAX、 Black design http://www.blackdesign.jp/

フェラーリ、穴の開いたノーズコーンを披露

1bd97975.jpg噂に上っていたフェラーリの革新的なノーズコーンがバルセロナのサーキットでとうとう披露された。Ferrari show off radical new nose cone http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51275877.html フェリペ・マッサがブリヂストンのスリックタイヤをはいたF2008をテストしたが、マシンには穴の開いたノーズコーンが取りつけられていた。 この「ノーズの開口部」は、フロント・ウィングとノーズの下側の間に蓄積する高圧の空気を利用するものである。これは、リア・ウィングに優れた気流を送ることでマシンのダウンフォースを改善するだろう。フェラーリは、この高圧部分をシャシーの上部に発散させる流路をノーズコーン内につくったのである。 マッサは直近のライバルより2.5秒以上の差をつけて初日のテストを終えた。 厳密に言うと全然違うけど、考え方はNSX-Rのボンネット内ダクト/ラジエーター上方排気に近いかな。 http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-r/challenge/01.html 噂はかなり前から出てたけど、ノーズにそんなスペースあるのかな?と思ってました。最初のドライバーがチビのマッサんというのもいやはや。吸入口が見たいな。 Black design http://www.blackdesign.jp/

F1のお値段

F1マシンを手に入れるには? http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51274841.html 中古のF1購入の情報いろいろ。とりあえず本日(08/04/15)現在在庫ありのもの。売却済みの恐れ有。 http://www.race-cars.com/ 1994 Benetton B194-08 F1 http://www.race-cars.com/carsales/other/1157661450/1157661450ss.htm Frame Number: B194-08 Engine Number: Zetec R-01 Gearbox Number: n/a Logbook: n/a Condition: Concours This is the genuine Benetton car as raced in 94 by Michael Schumacher and is probably most remembered for the incident at Adelaide in which Michael and Damon Hill had a "coming together", effectively winning Michael his first world championship. 94 Race Results: Hungary, Hungaroring 1st Belgium, Spa 1st European, Jerez 1st Japan, Suzuka 2nd Australia, Adelaide DNF Price: US $850,000  85,799,000円 1999 BAR Honda F1 BAR001 http://www.race-cars.com/carsales/other/1178172206/1178172206ss.htm Condition: Excellent Price: £30,000 United Kingdom  5,995,521円 1991 Benetton B191-5 "Schuhmacher´s first F1 car!" Race Ready http://www.race-cars.com/carsales/other/1195306469/1195306469ss.htm Serial Number: B191-5 Frame Number: 5 Engine Number: na Gearbox Number: na Logbook: na Condition: Excellent Benetton B191 05 was retired from Formula 1 at the end of the 1991 season. Benetton removed the works Ford HB engine and re-painted 05 in Mild Seven colours. The car was then used by the team as a show car until 1995, after which it was stored at the factory until purchased by Cars International Ltd. Under Cars International’s ownership, chassis 05 has been fully restored and race prepared by a leading Formula 1 specialist, here in the U.K. 05 has now been returned to the exact specification as it appeared in 1991. A correct Ford HB to Ford’s works (Benetton) specification has been re-united with the car, which comes complete with Pi dash, data acquisition system and all equipment to run and drive the car, including a spare set of wheels and some spares. Comprehensive documentation of the history, restoration and race preparation of 05 is also included. Having last appeared at Lord March’s prestigious Goodwood Festival of speed event in 2003,in 2006 B19105 reappeared to celebrate 100 years of Formula 1, when former Grand-Prix driver Le Mans winner and broadcasting star, Martin Brundle was re-united with the car that he first tested at Estoril during the 1991 season. Price: €729,000 Euro Firm  116,445,488円 http://www.carsinternational.com/ 新しく設立されたPF1社は、ジョーダン、ジャガー、スーパーアグリの最新モデルを入手し、875馬力のフォード・コスワースV10エンジンを取りつけている。同社は、ファン自らがメインテナンスをする心配をせずにF1マシンを所有・運転できるよう手助けしている。英国に本社があるこの会社は、マシンに30万ポンド(40万ユーロ(6,355万円*)、クラブPF1の会費として2,500ポンド(3,300ユーロ(52万4,308円*)を請求している。これは公道走行可能なスーパーカーに比べるとかなり安価である。前述のように、この価格で所有権、トラック走行日の調整、メインテナンス、ガレージ場所がカバーされる。チーターなどの動物のスポンサーシップに似ている…ただし運転することができる! F1 Sales はもっと古いマシン、主にベネトンのマシンを販売している。あまりに高価すぎるのなら、高性能エンジンを購入することもできる。ただし、それを搭載するマシンがない場合はどうすればよいのだろう。これらマシンのいくつかは、状態を考えるとそれほど高くはないが、やはり高額である。同社はまたF1に関連するグッズやサービスを提供しているが、それが必要になるのは先のことだろう。これまで夢の中でしかかなわないと思っていたことが、確かに実現可能であることが明らかになりつつある。 http://www.f1-sales.com/lh189.htm MAKE: Leyton House GC189 YEAR: 1989 CHASSIS: 05 PRICE: from £37,500 5,989,994円 http://www.racecarsdirect.com/ Race Cars Direct も訪問してみる価値のあるサイトである。ここには多国籍のあらゆる種類のマシンが幅広く掲載されている。走行可能な1980年代/90年代のベネトンF1マシン、その他のF1マシンを見たことがある。平均価格は約4万5,000(714万9,664円*)から6万ユーロ(953万円*)で、高価な乗用車とほぼ同じである。さらにメインテナンス料金がかかるかもしれないが、レース用あるいは観賞用のマシンとしては十分であろう。他にもF3マシンや他のオープンホイール・マシンも掲載されているが、違う歴史のあるマシンをドライブすることも楽しいだろう。 試乗は? PF1と同じように、オーナーが一般会員にこのような歴史的マシンをドライブするチャンスを提供しているマシンは多数存在する。もちろんPF1とは異なり、マシンはあなたのものではないが、1日体験なら多くの人々が利用できるし、何もないよりましである。歴史的マシンが大げさであると思うなら、Classic Team Lotus がお勧めだ。彼らは最近まで「トップギア」の "The Stig" にエマーソン・フィッティパルディがチャンピオンシップを獲得したロータス72Dを提供していた。彼らは各種のロータスF1マシンを所有しており、「パトロン・プログラム」を利用している。詳しくはサイトを見ていただきたいが、料金は高いとしか書かれていない。 割引価格でも本物のF1マシンには全く手が出ないという場合はどうするか? いつも本物そっくりのものが用意されている。主に展示用あるいはレンタル用にレプリカの展示車を提供している会社がある。買う場合は2万5,000(397万円*)~6万3,000ユーロ(1,001万円*)と高価である。最も高価なマシンには最先端のモーション・シミュレータが含まれているが、レンタルするという選択肢もある。レンタル料はイベント1日あたり1,300ユーロである。 いずれにせよ道楽でしか手が出ない価格帯ながら、為替計算を間違えたのかも?と思いたくなるような価格差のバリエーションw。普通のクラシックカーを買うのでも大変そうなのに、数年から数十年前のF1維持費はさらに恐ろしく跳ね上がるのだろうな。お金持ちというよりも貴族とかでないと手が出せない領域なのかも。 Black design http://www.blackdesign.jp/

Bloggerブログ開始

Bloggerブログ開始しました!


Black design

http://www.blackdesign.jp/